dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは妻の不誠実に下った天罰だと思えますが

はじめまして、40代既婚男性です。
元妻に男の影を感じて、再三にわたり止めるよう話をしてきましたが、その都度、本人は言い逃れたつもりでいたようですが、不貞の証拠は継続的に確保してきました。
離婚のを何度も考えましたが、子供がいたので我慢してきました。子供は現在、6歳の男児です。
元妻と男の関係が想像以上に長かったことを2年前に知り、息子の出自に疑いを持ってしまいました。
自分でも物凄く嫌な気持ちでしたが、弁護士と相談して息子のDNA鑑定を行い、私の子でないことがはっきりしました。この絶望感は言い表せません。
かと言って、今まで子供として可愛がってきたのに、突然、突き放すのも人間として辛いものがありましたが、やはり、自分の子でないと知った以上、無理でした。

妻にこの事実を突きつけて説明を求めたところ、大した驚きもせず、優れた遺伝子を求めるのが女性の本質だから仕方ないでしょう、とうそぶいていました。良い子だと思って育てたんだから父親としての役割を果たせて満足でしょう、などとふざけたことを並べています。動物ならあるかもしれないけれど、結婚制度を前提にした夫婦の間で許されないことを平気でしてしまった妻は、人間として許せません。
又、父子関係の不存在証明もしてもらいました。托卵など絶対に許せません。
既に、離婚し、彼等は3人で住んでいます。

皆さんは許せるでしょうか。
しかし、世の中、よくしたもので、天罰はあるものですね。
既に男は合法的に失職に追い込まれ、私兄が元妻の個人的借金(兄の信用貸しで借金)から手を引きましたので、大変なことになっているようです。2人から泣きが入っていますが、私には関係のないことなので、どうすることもできませんし、したくもありません。子供はかわいそうですが、馬鹿な親の下に生まれた不運ですね。
それでよろしいですよね。

A 回答 (24件中11~20件)

許すことはできないと思います。



人間誰でも過ちというのは犯すものです。しかしその後の行動によって評価が決まるものです。

元奥様はそれがわからなかった。わかっていたとしても開き直っただけのことです。どうすることもできなくなったんです。哀れですが自業自得ですけどね。

確かにお子さんは不幸です。しかしその原因は父親ではない貴方には一切関係ないことであり、今後の問題も現在暮らしている3人でなんとかしていかなければならないことです。泣きが入ろうがどうしようが、もはや貴方がかまうことはありません。失職して収入が無かろうが借金が返せなかろうが、もう他人の家庭の問題です。悪いのは誰が何と言っても向こうです。何もしなくて結構だと思います。

再婚なされている以上、もう不幸な出来事は可能な限り忘却の彼方に忘れ去ってください。簡単にはいかないでしょうがいつまでも気にしていてもしょうがないことです。そして新しい人生に前向きになっていかれるよう希望いたします。貴方が今後守るべきものは自分の新しい家族です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前向きに生きる気持ちを持たせていただきました。
ありがとうございます。
元子供のことが気にかかりましたが、やはり私がどうにかすることはできませんね。将来、思いだして訪ねてきたら、会ってアドバイスすることくらいでしょうか。
忘れるために、新妻に心を注いでまいります。

お礼日時:2010/10/19 22:50

天罰は信じませんが、自業自得というのはあるかもしれません。


あなたがこんな目に合うのも親から受け継いだ業があるのでしょうか。
もしあれば、ここで断ち切っておくのがよいのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自業自得 まさにそうなのでしょうね。
私にも持つべき業があたのでしょうか。恐ろしいです。
機をつけて参ります。
有難うございました。

お礼日時:2010/10/19 22:47

妻の不貞を心配し、落ち着かず、


毎日を憂鬱な気持ちで暮らしている私とは大違いです。

子どもさんのDNA鑑定をされ、我が息子でないことが分かった時の
お気持ち、想像を絶するものがあります。
さぞ、つらかったことでしょう。

元奥様のことを考えれば、人として許されない行為。
私なら、犯罪に及んでいるように思います。許せません。

質問者様のこれまでの人生を振り返るとき、
3人で過ごされた日々をどのように解消されるのか、
これも人生と受け入れられるのか。我が事のようでつらいです。

離婚された後も、質問者様は、こうして質問されていることを考えれば、
やはり、お子様のことが心配なのではないでしょうか。
質問者様には、当然、お子様に対して、人としての情があるように思います。
生まれた時の親としての喜び、親になった嬉しさや責任を思った時のことを
お忘れではないと思います。
なればこそ、つらいのだと思います。
自分には関係のないことと、言いつつ、人として許されないことをされながら、
質問者様は、人として当たり前の思いをもっていらっしゃる。

今はただ、質問者様のこれからが、これまで以上に幸せであるように祈るのみです。
頑張ってください。
同じ40歳代の男として応援しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
お気持ちは良くわかります。私も初めのころはご回答者様と同じ状況でした。妻のどんな小さな変化も見逃すまいつしてきゅうきゅうと暮らす日々でした。
ご指摘の通り、他人の子だと分った時は頭の中は空白状態でした。妻を殺してやろうと思ったのが本心でした。不思議なことに思いとどまったのは、他ならぬ他人の子の存在でした。関係のない子のはずでしたが、わが子と思ってきたことが妻の不貞くらいでは消せない情があったと思います。
そのことの辛さのために、成人してから初めて泣きました。そのあとは、血を残せなかったことは仕方のないことと観念し、人間としてどう生きればよいのかを考えてきております。
幸い、新しい人に巡り合い、人生をやり直しています。
他の方のアドバイスもあいただき、もう少し元子供に何かしてやれることがあればと考えます。


温かい励ましのお言葉をいただき感謝申し上げます。
同時に、ご回答者様のお気持ちが晴れる日が早く来ることをお祈りいたします。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 22:10

男性側の浮気や風俗に悩むコメントばかり読んでいたので、質問者さまのご経験を拝読して驚きました。



辛い思いをされたのですね。
けれど、弁護士さんを介して白黒をはっきりさせたのは本当によかったです。

お子さんのことは気にかかるでしょうが、残念ながら手を貸すことはできないと思います。
(そもそも親権がないですよね)

ただ、精神的な繋がりがある、もしくはこれから求められたら話は別です。
人生の先輩として、アドバイスをするくらいならよいのではないですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人生のアドバイス! 
ありがとうございます。これは素敵なアイデイアですので、元子供が求めてきたら、してみます。

この手の話ですが、自分に起きてので気にしていると、主婦が男性に走るケースが増えていることを弁護士や調査会社から聞きました。
ドラマやTVの冷やかし番組の先を行っている状況で、男女の役割格差、経済格差、地位格差が変化していることや個人化(携帯をはじめ)の急激な進行が拍車をかけているという説明でした。時代は変わってり様ですね。
そう思って自分だけに起きた特殊例ではないと慰めています。

お礼日時:2010/10/19 21:56

あなたは優しい方ですね!



恐らく、おそらく誰よりもお子さんを愛していらしたんでしょう。


今の心境は、愛する人を殺され、犯人は司法で死刑を言い渡され、
処刑されたけれど、心は晴れない・・・

という感じでしょうか。



 どなたかがお書きでしたが、

医学部を卒業させて、アメリカ留学させたけど今は連絡もない・・・

 これが現実なんでしょう。

 相手は(元妻)凄まじくエゴの塊のように見受けられます。

 その母親に育てられ、まともに成長すればあなたの育て方がよかった事になりますし。
 顔も見せない様であれば、悲しいですがそこまでの縁だったともうより仕方ないと思います。

 ただ、文面で、既婚と書かれていますので、質問者様は再婚されているのでしょうか?

 もし再婚されていないとしても、人生まだまだこれからです。


 負の遺産はなるべく早く払拭しましょう!

 そうすればこれからの道程もはやく見えてきますよ。 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
NO.7様と同じく、私の心をお読みいただいております。迷うところですが、今少しの時間を持ちたいと思います。
私はごく最近、再婚しました。妻は全て知っておりますし、今の私の悩みも分かち合ってくれます。

ご指摘の通り、早く心を整理して参ります。

お礼日時:2010/10/19 21:49

その優れた遺伝子の持ち主がなんとかするでしょう。


元々は他人なのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
その優れた遺伝子の持ち主がなんとかするでしょう・・・。そうですね。これに気が付きませんでした。

お礼日時:2010/10/19 21:44

>かわいそうですが、馬鹿な親の下に生まれた不運ですね。


>それでよろしいですよね。

ここで共感を得たいと思っていらっしゃるのは
質問者さんの中に子供への一片の情が残っているからですね?
自分の子ではない、と科学的に証明されたからといって
6年分の親子関係の記憶まで消し去ることは出来ませんから。

あなたは何も間違っておらず、一方的な被害者です。
浮気相手の男も前妻もさっさと地獄に堕ちればいいです。

ですが・・
あなたは同じ怒りを子供にまで向けられないのでしょう?

オケラになって泣きを入れてくる奴らには一銭も
くれてやる必要はありませんが、
それはイコール子供が飢えていくことをも意味します。

あなたがずっと父親として育てるという道は無いな、と感じますが
バカ夫婦には一銭も渡らないように、子供だけを救ってやれる
方法があるなら、せめて当面の数年間だけでも・・
「愛情」でなく、一瞬でも縁があった子への「施し」として。

しょせん他人の子、と割り切れるなら問題ありません。
あなたの新たな人生のことを考えるのが真っ当な方向です。
が、もしも迷いを感じているのであれば、
何か方法が無いのか模索してみるのがいいかもしれませんね。

それでも方法がなければ本当に諦められるでしょう。

私は無神論者ですが、あまりの運命の悪戯に心が痛みます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
正に、心の中をお読みいただきました。恐れ入ります。
感情論かもしれません。
しかし、人道論でもある気がもこります。

基本的には彼等とはかかわらない新しい自分の人生を進みますが、その前に少しだけ考えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/19 21:43

大丈夫ですよ


子供さんも 両親ついてるし…親は子供のために 必死になれるはずだから
心配もいらないですよ!
それより 自分の幸せを つくってくださいね。
そんな女ばからじゃないから!

〈モチロン そんなの許せません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう心配しないで自分のことを心配します。
有難うございました。

お礼日時:2010/10/19 21:40

助ける理由がありません。

貴方が被害者なのですから。

貴方を騙し続けた罰ですね。

これからは人生を楽しんで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、おっしゃる通り、助ける理由はありませんね。
早く忘れて、新しい人生を楽しみます。
有難うございました。

お礼日時:2010/10/19 21:38

はい上出来です。


とことん不幸を味わってもらいましょう。
でも解ってよかったですね。
他人の子を何も知らずに育てている男は
結構多いです。
私は他人の子を医学部まで出してアメリカに
留学までさせて今は何の連絡もありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ご自身も大変なご経験をお持ちですね。
私なら、きっと何か仕返しをするくらいのことで驚きます。

お礼日時:2010/10/19 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A