dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これは妻の不誠実に下った天罰だと思えますが

はじめまして、40代既婚男性です。
元妻に男の影を感じて、再三にわたり止めるよう話をしてきましたが、その都度、本人は言い逃れたつもりでいたようですが、不貞の証拠は継続的に確保してきました。
離婚のを何度も考えましたが、子供がいたので我慢してきました。子供は現在、6歳の男児です。
元妻と男の関係が想像以上に長かったことを2年前に知り、息子の出自に疑いを持ってしまいました。
自分でも物凄く嫌な気持ちでしたが、弁護士と相談して息子のDNA鑑定を行い、私の子でないことがはっきりしました。この絶望感は言い表せません。
かと言って、今まで子供として可愛がってきたのに、突然、突き放すのも人間として辛いものがありましたが、やはり、自分の子でないと知った以上、無理でした。

妻にこの事実を突きつけて説明を求めたところ、大した驚きもせず、優れた遺伝子を求めるのが女性の本質だから仕方ないでしょう、とうそぶいていました。良い子だと思って育てたんだから父親としての役割を果たせて満足でしょう、などとふざけたことを並べています。動物ならあるかもしれないけれど、結婚制度を前提にした夫婦の間で許されないことを平気でしてしまった妻は、人間として許せません。
又、父子関係の不存在証明もしてもらいました。托卵など絶対に許せません。
既に、離婚し、彼等は3人で住んでいます。

皆さんは許せるでしょうか。
しかし、世の中、よくしたもので、天罰はあるものですね。
既に男は合法的に失職に追い込まれ、私兄が元妻の個人的借金(兄の信用貸しで借金)から手を引きましたので、大変なことになっているようです。2人から泣きが入っていますが、私には関係のないことなので、どうすることもできませんし、したくもありません。子供はかわいそうですが、馬鹿な親の下に生まれた不運ですね。
それでよろしいですよね。

A 回答 (24件中21~24件)

その優れた遺伝子の持ち主がなんとかするんでしょう。


気に病む必要なしだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
気が付きませんでした。
確かに、おりますね。

お礼日時:2010/10/19 21:34

それでけっこうです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
嬉しいです。

お礼日時:2010/10/19 21:33

それでけっこうです。

    • good
    • 0

よろしいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
安心しました。

お礼日時:2010/10/19 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A