dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

しょっぱい松前漬を美味しく食べるアイデアを教えてください。

お土産屋さんで進められて松前漬を買ったのですが、しょっぱ過ぎてとてもそのままでは食べることができません。
捨てるのももったいないのでなんとかして食べたいのですが、これといった方法が思い浮かばず困っています。

このしょっぱい松前漬を美味しく食べる方法、もしくは松前漬を使った料理のレシピ等がありましたら、ぜひとも教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (8件)

松前漬がしょっぱく感じるのなら、味醂を足す。


味が濃くてもバランスの問題ですから。
好みのバランスにしたら、

塩出し数の子・イカそうめん・甘エビの刺身をあえても良し。
ナスきゅうりなど細かく刻んだものをあえるのもまたよし。
納豆に混ぜても旨いですよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

手始めにイカそうめんを試してみました。
これが美味いこと♪
家の人の評判もかなり良かったです。
まだ松前漬が残っているので、ぼちぼちと他の食材も試してみます。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/31 00:19

ただ単に大根を千六本に切って混ぜて1日置いて食べてみてください!

    • good
    • 5
この回答へのお礼

美味しかったです!
これは他でも応用できそうですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 18:48

もともと醤油漬け保存食ですから・・・


しょっぱさが苦手という事でしたら、余計な手を加えずにシンプルにお茶漬けでお召し上がりください。へたにいじり回すと結局生ゴミになってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お茶漬けですか。
これも美味しそうですね。
次回試してみたいと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/30 18:42

 松前漬けって日持ちさせるために塩辛くしてあるのだと思います。

その日に食べる分だけ塩抜きされたらいいと思います。とりあえず、ざるに食べる分をのせてヌルヌルを洗い流してみる。それでも塩気が強いのなら水に10分くらいつけておけば食べられるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ヌルヌルを洗い流してみました。
買った商品はぬめりが強かったので違った食感で食べることができましたし、ヌルヌルを取っただけでも結構塩が抜け、美味しく食べることができました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/31 00:18

面倒だけど松前漬を小さく切って、少しずつ食べる。


熱々のご飯に少し乗っけてご飯を多めに食べる。塩辛いといっても量が少なければ問題ないよね。ぼくは塩辛いしゃけを好んで買いますが、少ししか食べません。切り身は一介の食事で半分食べるか食べないかくらいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

塩鮭で食べる熱いご飯って美味しいですよね。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 23:57

昆布を足してみてはいかがでしょう?



普通に売ってるだし昆布で構いませんので、表面の汚れを軽く洗い流してやりそのまましばらく置くと柔らかくなります。
松前漬けと同じような形状に包丁かはさみで切って、混ぜ合わせれば昆布が増えた分塩気が薄まります。

ただし、傷みやすくなるかもしれませんので一度加熱した方が良いかもしれません。


それ以外の利用方法となると、混ぜご飯が良いのではないかと思います。
炊きたてのご飯に適量の松前漬けを混ぜ込んでみてください。
ごま油を少量垂らすと混ぜやすくなりますし風味も増します。
お好みで、いりごまや大葉の千切りを加えても良いと思います。


また、炊き込みご飯にしても良いと思います。
適量の松前漬けを入れたお米にだし汁で水加減してください。
市販のほんだしや白だしをちょっと加えればだし汁の代わりになります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

炊きたてご飯に松前漬+ごま油を試してみました。
はじめは「ごま油?」と思いましたが、とても美味しかったです♪
まだまだ松前漬が余っているので、また試してみようと思います。
他の食べ方も後で試してみますね。

いろいろなアイデア、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 23:48

小松菜を洗って3cmほどにカットして、ラップして


しんなりするまでレンジでチンしたものと混ぜてみてはどうでしょうか。

野菜を白菜やニンジンに変えてみてもおもしろそうです。
あとイカを買ってきて混ぜ和えるとか。豆腐と和えてもおいしくなりそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日は白菜が安かったので、チンした白菜と少し塩抜きをした松前漬を和えてみました。
これがまた美味しくて♪
ついつい食べ過ぎて、今はのどが渇いている次第です。(^^;
次回は小松菜を試してみようと思います。

美味しい回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/22 00:57

 一番簡単なのは、茶碗に入れて水入れて10分放置してから救い出して、水きってからタッパーに入れます



これだけで塩分がすごく抜けますよ
時間と水の量を調節して色々やってください
流水で30分が一番効果的(^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速塩抜きをしてみたところ、ちょうどいい塩加減になるまで1時間程かかりましたが、美味しい松前漬に変身しました。
塩を抜くだけでこんなにも味が変わるとはちょっと驚きでした。

回答、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/22 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!