重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

殻が割れてないピスタチオはどうやって割線を入れたらいいでしょうか?

くるみ割りのようなものはもってません。
ピスタチオがすきでよく買いますが、われてないものがいくつか必ずあって、
これが捨てるにはもったいなく、トンカチすると、粉々で、
栗のようにあぶって・・・なら、われるかというと、燃やしちゃいます(笑)
ペンチで・・・はナカナカ難しい。

売っているような状態に普通に、われる方法を教えてください。

A 回答 (3件)

かまぼこの板を2枚用意して、それで挟んで叩いてください


そうすれば、粉々になることはありませんから (^_^)v

この回答への補足

はさんで・・・というお言葉に触発されて、タオルではさんでみました。
で、包丁の背のほうでタオルの上からたたいたら、ピスタチオは指で挟んで抑えておいてで。

丁度よくつぶれて、破片をよければそれで十分と・・・。

はさむ・・・のアイデアを頂戴しました。

ありがとうございます!

補足日時:2010/10/30 13:56
    • good
    • 2
この回答へのお礼

板と板で挟む、デ、トンカチですね?

直接に、トンカチなので、「粉砕」になるのか・・・、ですね。

やってみます。

お礼日時:2010/10/22 16:25

ガーリックプレス(ニンニクつぶし器)は、持っていないのですか?


ピスタチオが好きなら100キンで買っておいて損はないと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ペンチで挑戦したことはあるのですがつぶれません。
それ以上にニンニクプレス?はそれほどにすごいのでしょうか?
にんにくは包丁の側面でもつぶれます(我が家ではこれで間に合ってます)が、
この程度でつぶれるニンニクプレスで、ピスタチオのからがつぶれるようには・・・思えないのですが?

現物(ニンニクプレス)を見に行ってきます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 12:21

その割れてない物は、未成熟の実です。


割って食すのも良いですが、半分生だと思って置いて下さい。
お腹痛になる量では無いので大丈夫とは思いますが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ピスタチオ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
そうですか、あれは未成熟だからからがわれてないのですね。
甘栗のように、炒るとわれているのかと思い込んでいました。

タダ、無理やり、「粉砕」して食べてみたこともあるのですが、おなじに「粉粒」もおいしかったので
捨てるにはもったいないと・・・けちなんです。

それと、かう袋に当たりはずれがあるのか、10個以上もあったりすると、それで
食べられないと、ヤッパリもったいないし、デス。

お礼日時:2010/10/22 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!