dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷凍した肉、ご飯、パンってどれくらい持ちますか?

A 回答 (4件)

持たなかったという経験はありませんが、家庭用の冷凍庫では開けたときに温度が上がりやすいので、1ヶ月以内に使うようにしています。

    • good
    • 0

冷凍庫に保存した食品



熱を加えた加工食品:半年間
生肉:ポリ袋密閉式パックで3か月、ラップで包んで1か月。
鮮魚:ポリ袋密閉式1か月(半年もちますが鮮度が落ちます)
米炊飯済み:冷凍用容器で2週間
食パン:メーカー包装のまま冷凍1か月

どうしても、酸化してゆきますのでおいしさが失われて行きます。
上は目安ですが、メーカーの熱加工惣菜は1年間が有効期限が多いようです。

尚、業務用冷凍庫は冷却空気ファン回転式は安く、非回転式は3割ほど高くなります。
非回転式は鮮度保持が高いからです。

結論ではメーカーの真空パック以外は1か月以内がいいでしょう!
    • good
    • 0

冷凍庫が壊れない限り、食品が腐敗することはまずないと思って良いでしょう。



問題なのは「冷凍焼け」といわれる現象で、冷凍することによって食品の水分が霜となって乾いてしまう現象です。
大袋のまま冷凍庫に放り込んでおいたら次第と乾燥してしまいます。
それを防ぐためには、なるべくきっちりと食品を一個一個ラップをするとか、可能なら真空パックをした上で冷凍することです。
ご飯だったらおにぎりのような形にしてラップできっちりくるめばよいと思います。


そのようなきちんとした管理方法なら、数ヶ月から1年以上問題ありません。
    • good
    • 0

私は、大体1ヶ月を目途に、使っています。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!