プロが教えるわが家の防犯対策術!

水道局との境界フェンスから団地管理側5メートル以内に、10本くらいのコナラ群が4階くらいの高さに伸び広がっています。10年以上剪定されていません。

1~3階の一部の居住者は前が見えない状態になっているので、管理組合に剪定をお願いしたところ、水道局との契約で、水道局の建物を隠すという目的で、上は剪定できない、という回答がありました。

このままだと、どんどん伸びて10階以上になると思うのですが、入居時にそういう契約があるとは知らされていませんでした。低層階の室内は暗くなってしまいます。コナラの高木で枝が密生して風通しも悪く、コガネムシが発生して、ベランダのプランターに幼虫がたくさん出てきたことがありました。

秘密基地ではあるまいし、そもそも建物を隠すために、樹木の剪定はしないという契約というものは本当にあるものなのでしょうか。

住民の生活を無視したこういう契約自体、首を傾げるのですが、皆さんのご意見を聞かせてください。

A 回答 (2件)

水道局とは何らかの協定はあるかもしれませんが、剪定を制限するような


厳しい内容ではないと思います。

それより、団地敷地内の共有竹木の管理行為ですから、組合としておこなう
必要があります。

そのためには、組合役員に要求してもだめで、組合総会で剪定とその費用
支出予算を決議する必要があります。つまりは組合員の多数決で決まります。

先ずはご近所に声かけをして、賛同者を増やすところから始めてください。
署名などで賛同者の数があつまれば、理事会も総会議案にかけやすくなる
でしょう。

この回答への補足

poolisherさま、ご回答ありがとうございました。

補足日時:2010/10/30 20:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

団地全体の樹木の剪定計画はあります。しかし、中庭は毎年実施されていたのですが、外周は外されていて、外周の棟の人々が不公平だと苦情を申し立て、やっと実現しました。

ところが、予算の関係だとかで、棟前の3分の1くらいしか剪定してもらえませんでした。こういう仕事のやり方っていかがなものでしょうか。苦情が出て、3本の高木をつい追加剪定しましたが、10年以上契約している業者も怠慢のようです。

お礼日時:2010/10/30 20:03

水道局に問い合わせてみましょう。



そして「水道局の建物を隠す」の意図を正しく理解できれば解決に至ると思います。
 例
 ・団地の「通路・道路」から建物を見通せないようにするため
 ・団地の住人から建物を隠すため
 ・5m以下からの見通しを妨げるため
 など
団地の管理組合側が勘違いしているのかもしれません。
真意を確認することをお奨めします。

問い合わせに対して即答できないときは、2週間ほどの猶予期間を設けて返答していただけるようにお話しをしましょう。

この回答への補足

水道局に問い合わせ調べてくれた結果、そういう契約は存在しないことがわかりました。

補足日時:2010/11/07 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
水道局の建物を樹木でなぜ隠さなければならないのか全く理解できません。
見通しをよくしたほうが防犯上もよいと思います。

管理組合に契約書を見せてもらおうかと思ったのですが、水道局に問い合わせたほうがいいのですね。

お礼日時:2010/10/28 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!