アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日歯が突然痛くなって、歯科に行ったところ「神経が腫れているので抜きます」と言われ抜かれました。
そして、「ガスがたまるので詰め物は次にしましょう」と言われ、今日また通院してきたのですが「まだガスがたまりそうなので詰めないことにします」と言われました。

なので、また1週間、神経をぬかれた歯は、そのまま無防備に穴が開きっぱなしになりました。
消毒剤も詰められていません。

こんなことってあり得るんでしょうか?
虫歯の治療でも、穴をあけたまま帰宅させられたことが無いので、不信感でいっぱいです。

分る方、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

歯髄は歯髄≒神経で良いと思いますよ。



行われた治療はJ-openという治療法ですね。
現状は神経が壊死してさらに感染を起こし壊疽している状態です。
ですので腐敗性のガスが発生し、それが皮膚のような軟組織であれば
伸びるので痛みが出にくいですが歯は硬組織ですので、どんどん内圧が高まり
痛みが出てきます。その圧を開放するために蓋をしないという治療法ですね。

痛みを取ることには効果的で、よく行われる治療法です。
その後の予後で一部賛否もあるんですがそもそもJ-openをしないといけないほど
悪化させた状態に持っていったのは患者さんの責任ですのでそれも仕方がないように
思いますよ。
って偉そうに言ってますが私も高校時代に歯が痛くなって自分も経験しましたJ-open。

お互い今後は歯磨を頑張って歯を大事にしましょうね。
お大事に
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい説明をありがとうございました。

お礼日時:2010/11/11 23:14

その歯医者は「状況を正確に患者に伝える」という能力が不足しています。

でも日本の歯医者の殆どはそれが出来ませんから普通でしょう。判りやすく的確な表現が出来ないのです。

「神経が腫れた」はありません。後の経過からするとそれは単に歯の神経(歯髄という神経と血管から成る組織)が腐り始めていたのだと思われます。神経(歯髄)が腫れただけなら、すぐに封鎖するのが常識です。

歯根の処置にはその経過から歯医者の行なう処置に従って、おおまかに5段階に分ける事が出来ます。
1)歯髄充血…神経を抜かず、沈静させるのが基本だが、病状が改善しないか歯髄炎に進んでしまった場合は抜髄する。
2)歯髄炎前期…明らかに歯髄に感染がなく、歯髄の血管が腫れている状態。感染のリスクがないようにすぐに封鎖(根充)するのが基本。
3)歯髄炎中・後期…歯髄が露出、あるいは軟化象牙質に触れていて感染が考えられる場合は抜髄後1~3回程度の消毒を行なう(仮の蓋をする)
4)歯根膜炎初期・中期…根の消毒回数が増え、必要に応じて培養検査を行ないます。
5)歯根膜炎後期…急な激痛や強い腫れ、歯のぐらつき、咬合痛などがあります。排膿も見られるので、暫くは開放するか異物が入らないように丸めた綿を入れて膿やガスを出し切ります。

で、削ったときに腐敗臭がしたり、排膿が確認できたときは何回か開放します。封鎖してしまうと激痛や強い腫れが起きるからです。
本来なら抗生物質などの薬の投与もしますが、歯医者の多くは薬に頼る事を嫌うので処方を出さない事が多いようです。でも、根の治療に使う薬剤は消毒だけで化膿菌を殺す作用は殆どないので、治療期間が長引いてしまうのですがね。

ただ、個人的には「可能性」で開放するのは疑問があります。確かにもしガス発生していれば痛みや腫れが強く出ますが、ガス発生がない場合、開放する事でその原因菌を感染させるリスクが大きいからです。
どちらの治療法を選ぶかは歯医者の裁量権ですし、私の方法が時に患者さんに苦痛を強いるのも事実です。

この回答への補足

今日、通院したところ、神経が腫れた原因は、私が歯を強くかみ締める癖があるのがそうだと言われました。
奥歯を強くかみ締めている自覚はあります。
寝ている時ではなく、起きている時に力のいる作業時などに特にそうです。

虫歯でも無い時に歯痛がすることも、多々あります。

この上記が回答者さまのどれに該当するのかは、「歯髄」がどこなのか分らないので分りませんが、何となく理解できた気がします。
ようするに、私が今されている治療は特に変では無いということなのですよね?

補足日時:2010/11/02 13:18
    • good
    • 0

私が以前はたらいていたところで、そのような患者さんもいました。


ただ、細菌が入らないよう防菌マウスワッシュを常にするよう、言いました。

普通、炎症がおこっている歯茎,歯に詰め物をするとガスが発生し、そのガスが抜け出る場所がないため、まわりが悪化してしまいます。
それで、たぶん抗菌剤かなにか塗って、そのままにしたのだと思います。

消毒剤もつめず、ただ塗った だけだと思います。ようするに開いた部分を空気にさらすことが必要なので。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!