dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、病院の受付・助手パートに行って5か月になります。先生はじめみなさんよくしてくださり、子供の学校行事や病気の際のお休みにも配慮してくれて助かっています。仕事の内容にもほとんど不満はありません。マイナス面をしいて言えば、子供を車で保育園に送った後、また家に車を置きに戻り、電車で通勤することが面倒なくらいです。(保育園は職場方面にあるため、途中までいってるのにまた戻るのがもったいないというか。本当はそのまま行きたいけど、車通勤はだめなので・・・電車は満員電車に揺られ10分ほどです)

そんな折、子供の保育園近くで同じ職種のパート求人を見つけました。
ここなら、保育園まで自転車でいって、そのまま自転車で職場にいける距離です。
しかも、13時までの勤務なので、子供を児童館に入れなくても済み、児童館入所費が浮きます。(今は16時まで働かなくてはいけないので子供は児童館です。そのうち、13時から15時までは休憩で実質午後は1時間働くだけなので・・・)

新しい求人に大変興味があるのですが、今よくしてくださる病院の先生を裏切るようで気も引けます。
でも、自分や家族のために働くのだから、よい条件の求人があればいくべきだとも思います。
もし、この求人に応募するとなれば、やっぱり今の職場に事情を話し、辞めてから面接を受けるのが筋でしょうか?だけど、その求人に採用される保証はなく、職を失う可能性もあります。今の職場に勤めつつ、面接を受けてもいいものなのでしょうか?

これまではずっと全く別の職種に常勤として勤めていたので、パートの立場での転職は初めてでよくわかりません。といっても、これは今の職場への信用性という良識で考えるかどうかということなのかもしれませんが、みなさんならどう思われますか?

A 回答 (1件)

転職のコツは、現在の職場を辞めないで探すことです。



多くの人が辞めてしまってから次の職が見つからなくて・・あるいは採用されなくて、こんなはずでは・・と後悔しています。

しかし、一つ言える事・・それは条件が良さそうでも、人間関係が良いとは限らない・・です。
どの様に条件が良くても、人間関係だけはは勤めて見なければ分からない・・。
最悪の職場であるかも知れませんしね。
まあ、これは行動してみなければ・・あれこれ考えても仕方の無いことでもありますが。

この回答への補足

もうひとつお聞きしたいことがあります。
現在の職場を辞めないで、仕事をしながら転職先を探す場合、履歴書の職歴には、現在進行形の仕事を記入するんですよね?

一瞬。仕事を辞めずに転職先を探していることが、逆に無責任に想われないかなと思ったのですが、書かなかったら、偽りになりますもんね・・・。

どうなんでしょうか?

補足日時:2010/11/24 20:29
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
なんだか勇気がでてきました。なんとなく、誰かに背中を押してもらいたくて・・・。

同じ職種なので気まづいような、先生やスタッフに後ろめたいような・・・。でも、採用されるかもわからないですが。

確かに人間関係って大事ですよね。実は、通勤事情とは比べられないほどの重要点かも。
だけど、入ってみないとわからない!その通りですよね。

応募しなかったらしなかったで、今後ずっと何らかの後悔をしそうだし、とりあえず動いてみます!

本当にありがとうございます!!

お礼日時:2010/11/23 11:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!