dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイトの経験談おしえてください
このアルバイトはこんな感じでしんどかった、割にあわない
このバイトは出会いあって給料もよかったなどいろいろおしえてください
今バイト探し中なんのでイイバイトにありつくため参考にしたいです

A 回答 (7件)

 いくつか経験してきました。

古いもんから順に、お話ししましょう

1 某・大衆向け中国料理屋(1日100万個)
 飲食店ではどこでもそうですが、忙しいときと暇なときが両極端でした。
 店舗は1階が5人掛けのカウンター席と4人掛けのテーブルが二つ、2人掛けが一つ、あとは厨房2回には4人掛けが8席という、小規模なものでした。
 団体のお客さんが、しょっちゅう何組も連続してやってきました。
 たとえば、18時半から40名、2階に入り椅子の無い人は、立って食べます。下も満席ですので)その人たちが食べている間に、もう25人ばかり待っている。さらにその25人の人達が終わって、やれやれ、ようやく足りない物とか整えていけると思うまもなく(ラッシュ時には、皿も、コップも、なくなってしまいます)30人。
 その間にも、2~6人連れは何組もやってきます。下では一般(?)のお客様で大賑いですし、持ち帰りのお客様が17時から22時まで、途切れる事無く、10分に2人
くらいの割合でやってきます。
 あたしの場合、1年ほどで一番の古株でしたから1階の通常のホール接客業務と、持ち帰りの御用聞き(本来5人はいなければならない厨房は、人手不足で、いつも多くて3人でしたので)厨房の簡単な手伝い、食器洗い、その他
レジ、持ち帰り用の詰めるのと、これらのことを、しながら、2階にたくさん料理が運ばれたら(エレベーターみたいので上げます)2階に飛んでいって手伝い、2階から呼ばれたら、また飛んでいき・・・というふうでした
 ちなみここの店では、わたしが入るとほぼ同時に、4人ほどやめてしまい、本来ならば厨房に5人、1階の接客に1人、2階の接客に1人は最低必要なのですが、わたしと、店長と、古株の人がひとり、というふうでした。
 初日、仕事を始めてから15分後くらいに、ラッシュになったので、まだどんな料理があるのか、どこになにがあるのか、どんなふうにすればいいのか、(出てきた料理を見ても)どれがなんという料理なのか、さっぱりわからないまま、1人で2階を任されました(というより、仕方なく)とりあえず、テレビのドラマとかでみる(飲食店の店員さん)を真似てやってみました。子供のころから1度も外食をしたことが無かったし、飲食店ははじめてでしたので、どうすればいいかわからなかったのです。下に居る人に聞きたかったのですが、忙しかったので
 えらかったですが、この店はかなり好きででした。店長はまかないに、本来従業員は食べちゃいけないものまで作ってくれましたし、1人暮らしの人には、店の食材をわけてくれました。パートのおばさん(わたしはこの人の次です)は、美人でスタイルがよく、明るく楽しい人で、アルバイトの女の子たちの憧れでした。従業員のなかで派閥やイジメはいっさいなかったですし、暇なときには適当におしゃべりもできました。まかないは、持ち帰りにすることもできましたし、暇なときに、店長に言われて近くのスーパーまで、だれかが買い物に行き(店にない食材)店長が思いつきでつくる料理やおやつが楽しみでした。

2 【喫茶店・深夜業務】
 23時から翌日の9時まででした。23時から01時半くらいまでは、それなりにお客さんはきました。深夜の仕事は、布巾やタオルの洗濯と、店のそとにある幟(3つありました)を変えるのと、仕込み、まな板洗って除菌するのと、冷蔵庫や調理場の掃除、やかんをごしごしこすって洗って、メニュー替え。これらの仕事は、なるべくさきに先にとすませておきます。
 全体的に暇でした。お客さんは常連さんが多く、ほとんどのひとが食べ終わったら朝まで寝ていくか、1度出て数時間してまた、戻ってくるというふうでした。
 従業員はみんな個性はそろいで、かなり楽しかったです
その日、シフトに入っていない従業員が遊びにきたり、従業員の友達が遊びにきたり
 店の食材を使って、いろんな物作って食べましたし(食べ放題。ほとんど店長公認)周りが市場でしたので、お客様から美味しいものをもらったりもしました。
 深夜の特権で、暇な時間に宿題やレポートをやったり、資格の勉強をすることもできました。

3 【ケーキ屋】
 短発でしたが、大嫌いでした。女の世界ですね。可愛くて、可憐な女性たちの園の、裏側を見たと思います。

4 【テレアポ】
 気がついたら、悪徳業者でした。よく社員の人が電話の相手(テレアポですから、こっちから勝手にかけているんです。に対し、怒鳴ったり、ボロクソ言ったりしていました)別の部署では、若手の営業社員が先輩社員に、同じく
怒鳴られ、ボロクソに言われ、殴る、蹴るの暴行を受けていました。椅子やマグカップを投げつけたり、机に頭叩きつけたりしているのも見ました。ある日、くたくたになった新人営業マンが帰社したのは、わたしが仕事をおわる
22時半すぎでした。契約件数が足りなかったようで、いつものごとく、怒鳴られ、暴行を受けていました。「(今日、契約取れなかった家にもう1度行って)夜中の2時までかかってでも、契約とってこい!それで駄目なら朝まで粘れ、それでも取れなかったら、明日は(帰社したら)
こんなもんじゃすまさねーからなあ!!」と怒鳴っていました。 2ヶ月ほどでやめました

 まだ数件あるのですが、気がついたら、とてもながくなっていたのでこのへんで・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり参考になりました
夜中の喫茶店は友人もしていて暇だといってました。
ケーキ屋のは現実みたってかんじでwこれから見方かわってまいそうですw「この人たち裏では。。。」ってw
悪徳はこわいっすねw
良かったら他の体験談もおしえてくださいw

お礼日時:2003/08/23 21:58

パチンコ店はよかったです。


*良かったところ*
(1)時給1300円
(2)髪の色、化粧の仕方自由
(3)おしゃべりし放題、お気楽
(3)スロットのやり方覚えられた
(4)かっこいい、おもしろい店員が多かった

*悪かったところ*
(1)女の子のグループ同士は仲悪い
(2)玉重い、体力結構必要
(3)客のガラが悪い、こわい
(4)うるさい・たばこくさい
    • good
    • 1

アルバイト、悩みますよね~。

私もさんざん迷って、今はテレフォンオペレーターをやっています(研修中)。研修が160時間なんですが、研修中でも時給が1000円なので何とかやっています。
私のやっているのは、主に保険関係の電話受付です。契約者の方からの事故受付、社員への伝言、簡単な保険の相談などです。お金がからむ問題ばかりなので、自分で勝手に判断して答えるっていうのは許されません(^^;)
電話をかけてこられる方は、たいていが怒っておられる方・困っておられる方なので最初は大変だと思います。ですが、慣れてくると自然と流せるようになるらしいです。
一般に女性の多い職場と言われていますが、私のところは男性も多くいます。男女比は2:3くらいでしょうか。

テレオペのメリット:
☆時給が良い。
☆知識が身に付く。
☆電話対応のマナーが身に付く。
☆肉体的な疲れはない。
☆暇な時間帯なら1時間に2~3本だけ取ればいい。
☆服装・髪型自由。
☆冷暖房完備。
テレオペのデメリット:
☆研修期間が長い。
☆精神力を使う。
☆口と耳と手が疲れる。
☆忙しい時間だと休む間もなく電話を取らなくてはならない。
☆一見怖そうな人・ギャルっぽい人がいる。

私の場合、長期のバイトはこれが初めてなので、他のバイトとの比較は出来ないんですが・・・。

あと、もし条件があうのがあればオープニングのアルバイト募集の方が良いとおもいます。みんな‘初めまして’状態なので、友達が作りやすいです。私は途中からのバイトなので、人の輪に入りづらくてつらいです。
    • good
    • 0

私のバイト遍歴は、



試験監督→エキストラ→派遣→工場→事務補助→語学学校外国語教師ってな感じです。

試験監督(TOEIC等)は楽なわりに給料が良く、好条件でしたが、そんなにしょっちゅうはありません。
エキストラはメリットとしてはいろんな人と知り合いになれるし、芸能人をみることはできますが、はっきりいってお金にはなりません。
派遣も私は日払いのものをしていましたが、直前まで仕事内容がわからないのと、仕事があまりなかったのでやめました。
工場では単純作業だったので、耐え切れずにやめました。
ってなわけで、今は外国語教師と事務補助やってます。
語学教師は時給がよく、短時間で稼げるところがいいし、事務補助は仕事を頼まれなければ楽、というところが気に入っています。参考になりましたでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

エキストラちょっと気になりましたけど給料はいかなるものだったんですかね?

お礼日時:2003/08/23 21:54

こちらのサイトに様々な体験談がありますよ(^^



 アルバイトマニア
 http://love.vis.ne.jp/work/

すでにご存知でしたら申し訳ないです。

参考URL:http://love.vis.ne.jp/work/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう!参考にします!

お礼日時:2003/08/23 21:52

私がやった中で、一番割の良いバイトは、高層ビルの窓拭きでした。

 ゴンドラに乗って1個づつ手で窓を拭きます。 風強い日は、外側から拭くのは中止で、内側や床拭きに変更になります。 だけど日当制のため、本当は外拭きの方が高いです。 結構前で時間あたり直すと1500円以上。

会社の女の子の内緒のバイト、 夜のみ週三回だけキャバクラでバイトしてます。 基本的には時間2500円以上あとは歩合制で色々なサービスで増えていくみたいです。他の職場の人も 薄々気が付いていることでしょうね。
段々格好が派手になってますので。
(年収だとアルバイトの方が稼ぎが多いらしい?) 

会社の人の学生時代のバイトは家庭教師。
週三回 1ヶ月6万円。 その生徒が大学受験 合格の場合 成功報酬50万円。

私が会社に入ってから 内緒でして居たバイト。 その2
 土質調査のサポート 何人か一緒に行動して、山の中で調べ物 1日電気コード持ってるだけで、3万貰いました。 2日で6万円。

会社の人の実家の手伝いで、船の底の汚れ落としで1日
2万円。

参考になるの有りますか  少し変わってるけど??
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうw
土質調査は興味深いですwでも一日中ってのがだるいけどw
窓拭きはちょっとこわそうなんですけど?
またなにかあればよろしくおねがいすます

お礼日時:2003/08/23 21:52

学生時代の私のバイト経験は・・・



スポーツクラブ→横浜の某有名ホテル→ディスカウントストア→東京都内某所のビル→倉庫→薬局→工場→書店、といった感じでしたが、スポーツクラブでバイトしていたときはちょっと女の子にモテたかもしれません。そのときには気がつきませんでしたが・・・。
薬局では、お化粧を売っているお姉さんにほれられました。ひどいですが気がつかない振りをしてしまいました。
書店も女の子が多くてちょっぴりモテました。おとなしい感じの女の子が多いです。これには気がつきました。

こんなんでいいでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もてもてっすねw
参考になりましたありがとう

お礼日時:2003/08/23 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!