dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年になる6歳年下の彼氏が鬱っぽいです。
今週一緒に病院に無理にでもつれて行こうとしていますが、此処一ヶ月の症状を見る限り
鬱病であろう事が予測出来ます。

血縁関係にあっても鬱患者と向き合うことが難しいと聞いてる中、彼氏彼女の関係ではそれはもっと困難になるかもしれないと覚悟しています。

しかし、私の愛情で付き合い続けることが彼のプレッシャーになっているのでは?
と最近感じ始めました。
ネットで鬱病の彼氏や旦那様を持つ方の意見を検索してみましたが、意見は様々です。
「鬱状態にあるときは重要な決断をさせるべきでない」
と聞きますが、彼の為を思って傍にいてあげるべきか、身を引いたほうが彼の為になるのか
自分自身が冷静でいれる内に判断をしたいと考えています。

状況としては
※鬱症状を発症している(外出したがらない、朝起きれない、食欲不振、マイナス思考)
※さかんに「ごめん」と私に言う。
心配をかけてること、きちんと出来ない自分に憤りを感じているようです。
これが一番辛いです。
※仕事がいそがしすぎる彼氏に代わって家事をしえあげると「ほんとごめん」と更に申し訳なさそうにする。→このため、今は極力しないようにしてます。

ある鬱経験の男性の意見では
「鬱状態にあるときは自分は社会の何にも役に立ってない、彼女にも相応しくない」と思ってしまう。
でもそれでもその意見をおしのけて傍にいて欲しい。
実際自分もそれを望んでいた。口には出せないけれど。
とありました。

私が傍にいることは、彼氏の為に良くないことなのでしょうか?
それとも支えになってるのでしょうか?

皆様のご意見を聞かせていただけたらと思い投稿します。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして。

読ませてもらって驚きました。現状が似てたので。

今はどんな状況になってるのかすごく気になります。よかったらまた補足してください。
    • good
    • 13

今質問者さまから別れを告げることが彼にとって劇的な変化に


なるかと思いますので

彼のほうから別れたいと言われない限り決断を急がなくていいのではないでしょうか
    • good
    • 3

あなたが居なくなると彼はそのことでさらに自分を追い詰めるでしょうね。


でもあなたが鬱についていけないと感じるなら仕方ないでしょう。一生付き合う気が無いなら。

鬱は治りません。原因がある限り。1年と云うのは薬の有効期限です。(1年では無いけど)ある程度の期間薬を飲んで回復しなければ、薬を変える、それでだめならまた変えるしかないんです。それでも治らなければ薬を辞める事も考えるということです。些細なことで再発はするし、一度なると完治しないです。

本当に鬱ならです。

当然本当に鬱出なければ治りますよ。気分次第ですから。医者にかかることで安心して治ります。

鬱の薬?麻薬だよ。

出来れば飲まない方がいいし、医者に行かないでも様子見とかでもいいです。本人の意思も大事で本人がつらいなら仕方ないでしょう。
    • good
    • 1

もっと基本的なことを言いますね。

それが最善の答えですから。何故ならうつは一年で治るので。ですのであなたの悩みは吹っ飛んでしまうと思います。

但し、条件があって医者に行っているのなら薬を飲んでいるのでしょうけれど、半年たっているなら少しは改善されているはずです。それがされてないなら彼は薬が効かないタイプでしょう。効く人は3割と聞きます。

ならばもう一つの治療方法でカウンセラーによるカウンセリングです。これも流派があって道筋を示さないロジャース流が大半で、合わないなら別流派のカウンセラーを探さないといけません。

合えば一年で必ず寛解します。ですので悩むことはないのです。
    • good
    • 0

40代男のうつ病患者です。



あなたが傍にいることは、彼の為に役に立っていると思います。
彼が別れたいと言っているわけでもないのに別れるなんてそんな残酷なことはぜひやめてあげてください。
もっと悪い方向に向かうような気がします。

今週病院に連れて行くのは良いことだと思います。
病院は決して怖いところではないので、なんとかがんばって連れて行ってあげてください。
    • good
    • 2

別れた方が、質問者様のためです。


彼氏さんに、自分の人生(一生)を捧げる覚悟があるなら別ですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A