プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

料理する時、まず食材を洗い、それをまな板で切りますよね?野菜なら何種類か切ってざるとかにいれて、まな板が汚れてきたらいったん洗う。で、また繰り返し・・・としているうちに、まな板の水分と食材の水分とで作業台がべちゃべちゃです。

我が家はオープンキッチンなので、来客時に食事の支度なんて汚くて見せられません。

みなさん、どんな風に作業してますか?

水切りの方法がおかしいいんでしょうか・・・。

サラダのレシピなんかを見ても、
「葉物野菜を切って冷水に浸し、ざるで水を切ってから盛り付ける」
とかありますが、ざるで十分に水切りできません。

アドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (8件)

ざるに入れてすぐには水きりはできません、


キチンと切るなら、ざるを「シンク」の上で軽く振って水を切って、
ザルの中身を軽くかき混ぜて再度おいておくを3回ほど繰り返します。
ちなみにざるのまま作業台においておけば、作業台に水が広がりますので、
ザルの下にはボールなど水受けを置かないと駄目です。
水受けをおかない場合は、シンク内においておく。

後は布巾を置いておく。
水が出たら布巾で拭けばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水切りの方法、参考になりました。おいておくといいんですね~。
ざるの下はやはりなにか受けるものがないとだめですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/03 11:47

洗い場の横が台になってて、ここにまな板をおきます。


余分な水分は洗い場の方に流れていきますねー。。。
    • good
    • 1

http://item.rakuten.co.jp/meicho/2-0159-0501/
野菜の水切り器を使っています、ハンドルを回すと、遠心力で水を切ります、洗濯機の脱水と同じです
,普通のI型システムキッチンですが作業スペースが広く取ってあり、調味料、調理器具はスライドレールバスケットで収納していますので、散らかりません、
「料理中、作業台がべちゃべちゃに・・・」の回答画像7
    • good
    • 0

日本人の料理の仕方は大量の水で魚の血や


野菜の汚れを流すものなので
伝統的に、キッチンは水を大量に使う「流し台」です。
アイランドやオープンタイプでは飛び散り防止に苦労されるでしょう。

使う野菜を最初にすべて洗い上げ、
切った後はざるにあげるだけ。
ざるを重ねても良いように、
底まできれいにしておきます。

作業台やまな板の水分はドレッジ(カード)でシンクに落とします。

サラダスピナーは味が変わるくらい効果があるそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最初にすべて洗いあげる・・・確かにそうですね。
私、作りながら「あと何を作ろうかな~」と考えてるんで段取りが悪くて作業台もえらいことになるのかも・・・。
その辺も見直してみようと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/03 11:54

私はざるの上にふきんをかぶせて結構勢いよく振って水切りしています。


あと、たくさんふきんを用意してあるので、その都度まな板や調理台を拭いていますよ。
びちゃびちゃはおいしそうにみえませんものね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下の方にもありましたが、お料理用のふきんを用意するといいんですね。
うちもそうしてみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2010/12/03 11:51

俎板(手造り)を流しを跨ぐように設置して使用しています。

こうすることにより

1.作業台が濡れない
2.切った食材を、俎板からザルやボール、鍋に落としながら連続的に作業できる
3.俎板の表面をすぐ洗える(水切りはガラス吹きようワイパーを使用)
4.台所を広く使える

などのメリットがあります。洗い桶は必要に応じて左右に移動します。欠点は、流しに合わせて俎板を作らなければならないこと
「料理中、作業台がべちゃべちゃに・・・」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

我が家のまな板、流しに合ったサイズで写真のようにできるようになってます!
収納のためにそうなってるんだと思ってました^^;
確かにこうすれば作業台は濡れませんね。やってみます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/03 11:50

ペーパータオルはつかっていますか。


軽い水分なら、それでさっと拭くのもよいと思います。

ペーパーでない方がよければ、きれいな布を何本か用意しておくなど。
うちは洗い立ての皿ふき用タオルで野菜もふいちゃいますし、面倒なときはペーパーです。

まな板の下にも一枚タオルしいています。ぺらぺらのやつを使っているからなんですけどね。

うちもサラダスピナーはありませんが、けっこうなんとかなってますよ^ー^ 
あんまり調理器具ふやしたくないですし。

ざるにペーパータオルも入れて振ってみるとか、
ざるに何かでフタをして、ちょっと激しく振ってみたらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど~タオル敷いちゃえばいいですね。
ペーパー使うんですけど、ものすごい大量で気になってましたけど、いっそのこと料理用のタオルを準備してしまおうかな。
サラダスピナーあるんですけど、洗うのが面倒で来客用でサラダを作るときしか使ってません^^;
参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2010/12/03 11:45

水切りだけでも良くしたいという場合、サラダスピナーという道具を使うと、ざるで水切りするよりずっと水滴が残らないです。


調理するための食材をざるに上げておく場合は、私はざるの下にボールを当てておきます。

後はまな板の角度をシンクに水が流れて落ちるように少し傾けて使ったりもします。シンク周りにある縁にまな板を片側だけ乗せて、1センチほど傾けるようにしています。言葉では説明しにくいので、想像できなかったらごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
サラダスピナーは持っているのですが、洗い物が増えるので普段は使ってません。
毎日のことなので手軽にすっきりお料理できたら・・・と考えています。

まな板の件はなんとなく想像できます。
最初はそれで良いのですが、いったん洗ったりすると、まな板の裏まで濡れませんか?
その水気はどうしているのでしょうか?

お礼日時:2010/12/03 11:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!