推しミネラルウォーターはありますか?

ふと思ったのですが、
心電計の音階の変化には意味があるのでしょうか?

ずっと一定心拍、一定音階だったけど、
半音ずつ音が高くなってくるときがあります。
(オペ中とか。)

その時、心拍が上がってるように思います。
今日、ふと思っただけなので、相関関係ははっきりしません。

音の高さに意義はあるのですか?

ご存知の方おられましたらご教授ください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

脈が早くなったり遅くなったりするのをモニターを見ていなくてもわかるように音に高さが変わります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
心拍の上下はピ、ピの間隔の減少で聴覚的に判断できると思ったので
音程は他に理由があるのかなと思いました。
もしくは、機会の原理上、音程が上がってしまうとか…
どうもNO.1さんが仰るとおり、SpO2のように思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 19:13

同時にSpO2も測定していませんか?



その変化を音程変化にしている機器もある思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
SpO2測ってました!
そういえばその時、SpO2が結構低下してました!
88とかだった気が…
心拍はピ、ピの間隔でわかり、
SpO2は音程でわかるのですね!

ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/04 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!