プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

yetはbutの意味もありますよね。どういうときにbutでなくてyetでなければいけないのでしょうか?辞書では(同時にしかし)と言う意味がありますが。

not yetや肯定のyetの意味は知っています。

and yetはbutで置き換えるられますか?

A 回答 (3件)

yetには、まだという意味の他にそれでもなおという意味があります。


従って
I've just finished lunch yet I'm hungry.には
食べたにもかかわらずまだ食べ足りない、もっと食べたいというニュアンスがありますが、
butだと単純に食べたが、理由はどうあれ腹がへっている。
だと思います。
自身ありませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「それでもなお」と言う気持ちがあるのですね。

お礼日時:2003/08/25 11:15

ochitsukiさん、こんにちは。



>yetはbutの意味もありますよね。どういうときにbutでなくてyetでなければいけないのでしょうか?

副詞としてのyetは、
(否定文、条件節で)まだ(・・しない)

He has not yet found a job.
彼は、まだ仕事を見つけていない。(仕事がまだ見つからない)


(肯定の疑問文で)もう、すでに

Has the bell ring yet?
もうベルは鳴りましたか?


(肯定文で)まだ、なお、依然として
(stillのほうが多く使われるようですが)

I found that she was taliking yet.
彼女がまだおしゃべりしているのを知った。


その上、さらに

I have yet much to do.
私にはまだやることがいっぱいある。


(比較級を伴って)さらに、一層、その上

He is doing yet more difficult work than I.
彼は、私よりもずっと難しい仕事をやっている。



やがて、いつかは
(yetは未来のことに、stillは現在のことに関係するようです)

He may yet be happy.
やがて幸せになれるだろう。


などの意味があるようです。
これらは、butとは違う意味ですよね。

接続詞としては、
それにもかかわらず、しかしそれでも、けれども
(nevertheless)

などの意味がありますね。
文語では、thoughやalthough で始まる従属節と
相関的に用いられることがあるようです。

He drove quickly yet safely.
彼はスピードを出したが、安全に運転した。


Yet why not do it at once?
だったらどうしてすぐにやらないのですか?


Though rich,yet he is unhappy.
彼は金持ちだけれども、幸せではない。

のような使われ方をするようです。

>and yetはbutで置き換えるられますか?

and yet=but yet
のように載っています。
意味は、「しかもなお、だが」という意味です。
butとして置き換えてもかまわない場合もあると思います。

He made great efforts,but yet he failed.
彼はものすごい努力をしたが、失敗した。
=He made great efforts ,but he failed.
とbutで置き換えていいと思います。


He is rich,and yet modest.
彼は金持ちだが謙虚だ。
こちらの場合は、金もちで「しかもなお」謙虚だ。
という意味なので、but一言で置き換えるよりは
yetの意味も込めてand yet=but yet
で置き換えたほうが感じが出ると思います。

ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

いろいろなシツエーションがあるのですね。ありがとうございます。and yet=but yetが同じだとはびっくりです。
ありがとうございます。
「まだ、もう、さらに、やがて、しかもなお、だったら」といろいろな訳になるのですね。

お礼日時:2003/08/25 12:02

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



yetはyetなりの意味を持ちます. 日本語では、確かに「いろいろな意味として」訳されますが、英語では、yetなのですね.

これは、何を意味する単語かというと、前に言った文章の持つフィーリングでは、出せないフィーリングがあるんだよ、yetのあとでそれを説明するね、という意味なんですね. これを、文章に基づいて、日本語訳をすると、いかにも、いろいろな意味があるように、訳せるわけです.

yetを使った文章を見てください、お分かりになると思います. 例えば、fushigichanさんの文章をお借りしますと、He has not yet found a job.

とあります。 アメリカ人なら、誰も、この文章だけを使うことはありません. 何かしら、言っているはずですね. そして、この文章を言う時に、「今まで言った事で、もしかすると、仕事が見つかっているとフィーリングを持つかもしれない」と感じたわけですね. ですから、このyetを使ったわけです.

ですから、多分この文章の前には、He graduated from one of the most wellknown universities.というような文章があるのでしょう.有名校のひとつを卒業しました.等のような文章ですね.

ですから、ochitsukiさんが感じたように、butを使う事もできるのではないか、と感じたわけです. But he has not found a job.と言う言い方ができるわけです. ただ、butでは、チョットそっけないな、ということで、yetが使われるわけです.

ですから、日本語に訳す時に、このフィーリングが入っていないと適切な訳とはいえない、ということにもなります.

He may yet be happy. やがて幸せになれるだろう。と訳されていますが、やがて、となっていますが、これでは、今まで、ハッピーではなかったらしい、というフィーリングが強く入っていない、というわけですね. (fushigichanさん、すみません)

ということで、yetの持つフィーリングを感じ取る事ができれば、英語の文章を英語という言葉として、体で感じ取る事ができるようになれると信じます.

これでいいでしょうか。 分からない点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ありがとうございました。
前の文章が関係しているわけですね。日本語訳はだから難しいですね。

お礼日時:2003/08/26 15:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!