dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サンドイッチを作るのに、だいたいレシピみると
「サンドイッチ用のパン」と書いてありますが、
普通の食パンじゃダメなのですか??
市販の切ってあるのでは8枚切りでも少々分厚いかもしれないけれど、
パン屋さんに行って、切ってない食パン買って
「サンドイッチくらいの薄さに切ってください」って頼んだら、
用を成すんでないのですか????


教えてください!

A 回答 (3件)

>「サンドイッチくらいの薄さに切ってください」って頼んだら、


用を成すんでないのですか????

その通りです。

サンドイッチ用の食パン、というのはサンドイッチ用に薄切りされた食パンのことですから。
まあ、耳まで落としている奴もあったりしますが、それにしたってもとは同じパンです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね!

ありがとうございました!
そっか、あとは耳か・・・

お礼日時:2010/12/13 22:15

>「サンドイッチくらいの薄さに切ってください」って頼んだら、


用を成すんでないのですか????


ん?
それがサンドイッチ用のパンですよ。
サンドイッチ用に薄く切られたパン。


サンドイッチ用と小麦粉などの配合が違うわけじゃありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それでよかったんですね!!

どうもありがとうございました!
 

お礼日時:2010/12/13 22:17

 んー、私個人の好みですと(酔汗)



食パンの耳を切り落としたもので、出来れば
軽く焼いたものであれば充分なのですが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

耳ですよね、あとは。
耳も切り落として下さいって言えばいいんですかね^^;

ご回答どうもありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2010/12/13 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!