dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に入社したばかりの契約社員です。会社からコーポレートカード申請を言われていますが、債務整理しており(完済してません)ほぼ間違いなく不許可になるので怖くて申請していません。

2ヶ月後に出張の予定があり近々コーポレートカードを申請しなければならないです。なにかうまい言い訳ありませんか。
それともあきらめて、今のうち次の職を探したほうがいいでしょうか。

自分の過去の行い(債務整理に至った経緯)を後悔して夜も眠れません。自業自得とはこういうことですね。

大変困っています。アドバイスをお願いします。

A 回答 (2件)

個人の信用は全然関係無いわけじゃないでしょうけど、いけるかも。


既回答のように、コーポレートカードは会社が会費を払いますし、信用枠は会社の信用で決まります。
全部個人清算で、個人の口座を使う場合でもそうです。
20歳の新入社員(当然新卒)でも、ショッピング枠100万円のVISAゴールド作れますし、ダイナースも作れます。

出張清算がコーポレートカード限定なんですかね。新幹線使うから、エクスプレスカードとか?
実際に、エクスプレスゴールド作りました。
記入項目は自分で作るときより甘かったと思います。年収も書かなかったような。
会社の総務部を通して申請しますしね。解約時も、総務の証明が必要です。
あと数年間ごまかし続けるのも大変でしょうから、

1.とりあえず申請してみる
 落ちても、個人情報保護法があるので詳細な理由はバレないかも。
 嘘つくのもなんですけどね。

2.正直に会社へ相談してみる
 意外と何とかなるかもしれません。
 転職する労力を考えれば、やってみる価値はあるのでは?
 嘘つく必要も無くなりますし、気も楽です。
    • good
    • 0

大丈夫です。



コーポレートカードの審査対象は個人ではなく企業ですから。

・・・本当に「コーポレートカード」ですよね?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!