dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。初めて交通事故に遭い、わからないことだらけの為質問させてください!!
今年9月下旬18時過ぎ、私が仕事を終え、帰宅する為自転車で走っていた時、前方から来た原付(スクーター)と接触しました。接触時はお互い転んだわけでもなく、目立った外傷も見られなかったため、相手「大丈夫ですか」私「大丈夫です」との会話だけでその場は一旦別れました。
しかし、帰宅後左手小指の痛みが取れず、翌日病院に行ったら骨折しておりました。その後警察へ届け、見事に相手が見つかり、治療費は全額支払っていただきました。
そして先日慰謝料の算定書が届きました。
私の骨折→全治一カ月、通院6回、入院なし、仕事休養なし。
慰謝料→いわゆる一般的な額   4200×12=50400
でした。
初めての骨折&事故でどうしたらよいかわかりません。知り合いに相談したところ、それは安いといわれました。私自身は揉め事は面倒なのであまり言いたくはないのですが、今のところ相手から一言も謝罪の言葉は無いし、やはり初めての骨折でかなり不便な生活を強いられたので、妥当でないなら、一声かけたほうがいいのかと悩んでいます。
どうかご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

事故状況は対向車同士のすれ違い時の接触でしょうか?


であれば、質問者様の右側通行が疑われますがいかかでしょうか。

民法の不法行為による損害賠償は、被害者過失が相殺される規定となっています。
質問者様に過失があれば、損害額から過失割合分が減額されるというものです。

質問者様が相手方から提示されているのは、自賠責保険支払基準によって算出された慰謝料の額です。
自賠法は、自動車事故被害者救済のための特別法ですから、民法の規定に優先して「被害者過失が70%未満の場合は、過失相殺せず、自賠責支払基準で算出した損害額を賠償する」ことになっています。
よって、自賠責保険は被害者過失70%未満と判断して全額認定しています。

任意保険会社は独自の支払基準をもっていますが、原則として治療期間が3カ月以内の場合は自賠責基準と同額で、3カ月を越えると自賠責基準より少なくなります。
ただ、任意保険基準には、基準どおり算出した額に一定額加算できる規定を設けているため、特別な事情がある場合は自賠責基準より多い額にできるようになっています。
しかし、任意保険基準では、必ず、民法の過失相殺の原則を適用するため、損害としての認定額は多くなったが、過失相殺の結果、賠償額は自賠責基準より少なくなる可能性もあります。

また、そもそも慰謝料の額を判断(決定)できるところは、裁判所だけです。
質問者様の慰謝料が、法的に妥当かどうか判断したいのであれば、訴訟をして判決を得ることです。
おそらく自賠責や任意保険の基準で提示された慰謝料より、裁判所が認定する慰謝料は多くなるでしょうが、過失相殺もされます。

過失相殺と費用対効果を考慮すると、自賠責基準で示談するのが妥当でしょうね。
    • good
    • 0

金額の事は解らないですが、一度その場で示談したのに、後々、骨折していたからと連絡したら相手はきちんと対応してくれたとの事なので 誠意はあるかと思います。


謝罪がないのは もしかしたら保険屋が直接は何もしないよう言ってる可能性もあるので…

色んな意見があると思いますが、あなたが相手に対して謝罪がないから誠意がないと感じるなら 書かれてるように一言いってみてもいいですが、 恐らく決まった金額は変わらないかと思います。
    • good
    • 0

非常に妥当な額です。


仕事に支障は無かった。ですから金が減ることは一切無かったが査定の第一の基準になります。
4200円は無職の人を土台にした基準です。あなたのように何の損害も無かった人はそれが当てはまります。
通院が六日ですから、それの倍の色をつけて12日、非常に妥当な額です。

不平不満が多々あるでしょうが、通院が六日というのが慰謝料請求の際の致命的な部分です。
相手に言っても無駄だと思います。もっとも治療費を全額保険屋に返還して、弁護士を立て裁判でというなら話は別ですが。
    • good
    • 0

自転車で走っていてスクータと接触というと、あなたが右側通行してたわけですか?治療費も出たんだし休業補償の必要もないし、そのうえ慰謝料まで引っ張ってなにが不満なのでしょう。

    • good
    • 0

>どうかご回答よろしくお願いいたします。



 「それは安い」という 相談した知り合いに
具体的にどう 安いのか聞きましたか?

 アナタの場合

知り合い「安い」発言

謝罪の言葉がない、不便な生活

 上記のようなような流れで
もう少し 金を引っ張りたいとしか感じませんが・・・

通院6回程度で 入院もしていないなら妥当でしょう

 そもそも 事故後に警察を呼ばないといけないのですよ!

 どの道 保険屋が出した金額ですし
まず、増額は難しいでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!