
No.4
- 回答日時:
乾燥昆布は最低三年物以上が香り良い出しがとれます。
もちろん食べても美味しい、八年物ならば貴重品!!
何やら余計な法律で一年以内とか何とか色々規制していますがお門違いが他にも多々ありますね。
日の当らない湿り気の無いような保存状態が良ければ何年ものでもOKです。
No.1
- 回答日時:
元調理師です
乾燥していたから食べれたのですね(^0^)
海藻は痛んでくると溶けてきます、溶けだしてもその部分を大きくとればよいのですが、
その他にカビも有ります
ただカビるには、水分も必要ですので、そのあと溶けだす可能性もありますね
鍵は、水分です、
缶物の消費期限は、1年ですが、食品衛生法によってつけなければならないので、つけていますが、実質期限のないものもありますよ(^-^)
ただ腐らなくても、変質してしまうものもありますので、注意が必要です≪食用油で使っていないもの≫
食品にとって水分は、腐る元です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 添付の写真は、去年の夏に知床羅臼で購入したが昆布です。 未開封のまま4月に賞味期限が切れいていたので 1 2022/09/24 04:20
- 食べ物・食材 周りに塩が吹いている乾燥昆布での出汁引きについて。 周りに塩が吹いている乾燥昆布で出汁を引く場合流水 4 2022/09/21 08:59
- 食べ物・食材 開封して使いかけた賞味期限が2か月以上過ぎた出汁昆布使えるでしょうか? カビなどなく香りもあります。 11 2023/01/05 07:59
- 経済 中国産昆布輸入について質問です。 1 2022/10/23 09:22
- レシピ・食事 お吸い物(澄し汁)の具がバターン化してしまいます。 9 2023/06/30 07:16
- 食べ物・食材 朝ごはんを食べようとしたら、 おでんにカビが生えていました。 カビが生えているのは昆布だけなのですが 2 2023/01/31 06:18
- レシピ・食事 汁物のお出汁は何でとってますか? 今までは本だししか使ったことがありませんでしたが、 子供が生まれて 4 2022/09/14 09:15
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 敷布団のダニ対策にレビューの評判のよい三菱製のad−x50というシート式の布団乾燥機を買いました 説 1 2022/05/15 17:46
- 日用品・生活雑貨 ヒートテック毛布はダニつきやすいですか 1 2022/11/08 00:12
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ふとんについて質問です 布団を使う時はすのこを引いてから布団をひいてますか? それともこまめに布団乾 3 2022/04/15 18:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
コショウのかけ過ぎ。
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
化学(うまみ)調味料が入った...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
炊いたご飯の重さについて
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
先ほど、明太子フランスパンを...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
-
冷凍食材の再冷凍って駄目ですか
-
密閉容器の中を乾燥させるには
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
開封してるいちごジャムですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コショウのかけ過ぎ。
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
水分の飛んでしまったカレーの...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
コールスローサラダが塩辛くな...
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
めかぶが苦い・・・
-
成人女性でコンビニのおにぎり2...
-
どら焼きを毎朝食べたら健康に...
-
骨をバリバリ食べるのは良くな...
-
カルピスは体に悪いって本当で...
-
チューイングが止められずどん...
-
このキャベツって腐ってますか...
-
ニガリとカンスイは全くの別物...
おすすめ情報