
レールガンについて調べてみたとき、意外とその計算式について言及しているサイトや文献がないことに気がつきました。
そこで質問
一般的なレールガン、電位差のある二本の伝導体製のレールの間に、電流を通す伝導体を弾体としてはさみ、この弾体上の電流とレールの電流に発生する磁場の相互作用によって、弾体を加速して発射する方式質量10gの弾丸を第一宇宙速度で射出するには、どれほどの電力が必要となるのでしょうか?また、使用する定義とその計算はどのように成されるのでしょうか?
その他必要な数値がある場合は適当に設定してください。お願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
「磁場を発生させる電流の電力量+流す電力量がこれと等しい、という解釈でよろしいんでしょうか?」
とのことですが、
【静磁場】
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
――――╂―――― →電流
――――╂―――― ←電流
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
みたいなモデルで考えていますか?
「磁場を発生させる電流の電力量」とは静磁場を電磁石で作ることしたときに
電磁石の抵抗発熱で消費される電力量でしょうか?
「磁場を発生させる電流の電力量」がもしそういう定義の用語でしたら
「磁場を発生させる電流の電力量」はカウントしてはだめです。
静磁場は永久磁石で作っても良いからです。
ですので、
(レールに)流す電力量=弾丸の運動エネルギー
となります。
ただ繰り返しになりますが、こうなるのは効率100%が達成できた時です。
普通のモーターでも効率は100%ではないですから、消費電力とモーターの回転出力の仕事率は等しくないですよね?
No.1
- 回答日時:
「どれほどの電力が必要となるのでしょうか?」
とのことですが、電力(または仕事率。単位:[W])ではなく、電力量(または仕事、エネルギー。単位:[J])ではないでしょうか?
例えば100[W]の電球を何時間つけっぱなしにしても電力は100[W]ですよね?
crowwingさんが欲しい答えは電力量(弾丸の加速に必要なエネルギー)だと思うのですがいかがでしょうか?
弾丸の質量m:0.01[kg]
弾丸の速度v:7900[m/s]
とすると
弾丸の運動エネルギーは
1/2・m・v^2
=1/2・(0.01)・(7900)^2
=312050[J]
ですのでこれと同じ電力量が必要です。
空気中でこの実験をすると弾丸は大気圏再突入と同じ状態になり、弾丸の運動エネルギーはすぐ熱になってしまい、弾丸の速度は落ちます。
また磁場を作るに電磁石を使うなら、電磁石の抵抗発熱によって余計な電力が必要になります。
ですので上記の値は、この値未満では決して10gの弾丸を7900[m/s]に加速することはできない下限値だと考えてください。
返信遅くなって申し訳ありません
確かに電力量ですね。電磁気学は苦手なので勘違いしてたようです。
しかしやはりそういう求め方になりますか。レールガンに使用される磁場を設定した上でないとローレンツ力の公式の出番はないようですね。
とは言え、磁場を発生させる電流の電力量+流す電力量がこれと等しい、という解釈でよろしいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 変圧器の短絡試験を行ったのですが、誤ってインピーダンス電圧を測定し忘れ、その他諸々の計算値が出せない 6 2022/07/03 01:11
- その他(自然科学) LEDの接続について 2 2022/09/16 22:18
- バッテリー・充電器・電池 スマホやタブレットのACアダプターは2A以上ないと充電出来ない機器があるのですか?? 3 2022/12/25 19:41
- 物理学 磁場と磁束密度についての質問です。 4 2022/10/30 01:09
- 物理学 示すように,真空中の直交座標系を考える。y平面に平行な つ領域Iと領域Iがあり,軸上の領域Iと領域I 1 2023/06/25 14:46
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 大学・短大 電気電子の問題です。この問題が分からないので教えて頂きたいです 幅2mm、長さ5mm、厚さ0.2mm 1 2023/06/21 22:24
- 物理学 物理の問題 3 2022/12/21 22:56
- 物理学 物理の証明問題についての質問です。 平面内を運動する小球がある。この物体にかかる加速度の方向と大きさ 2 2023/05/16 00:28
- バッテリー・充電器・電池 ポータブル電源バッテリーの必要容量について 3 2022/06/19 03:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
⊗ (○内に×)記号の意味
-
蛍光灯の電源は、AC(交流)を使...
-
物理 負の電流 -電流 について
-
電池をつなぐと電流が流れるの...
-
導線を流れる電流
-
断線している回路で電流が流れ...
-
水中ポンプの過電流について
-
高校物理:電流の基礎問題です。
-
太い線と細い線の接続
-
SEM観察時のカーボン蒸着について
-
直列回路で抵抗を通るのになぜ...
-
電流について根本的な質問です...
-
物理と見せかけて日本語の質問です
-
電流とは?
-
融点を超えた金属に電流は流れ...
-
立方体の導線の電気抵抗
-
磁位について今電磁気学を学ん...
-
コンセントへ流れていった家電...
-
電圧計を回路に直列につなぐと...
-
ダイオードのI-V特性
おすすめ情報