dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医療機器メーカーで看護師資格を持って技術営業をしております。

先日、上司から呼び出されて「会社で決まったことだから、来週からの君にしてもらうことはない。」と言われました。
その理由が
・会社として、看護師資格を持ったものが専門的アドバイスを提供することになっているが、
某大学病院の上の先生から上司に電話がかかってきたらしく
「お宅の○○さんは本当に何もわかっていないのではないの?」と指摘があった
・私が行った立ち合い時のアドバイスの中で不適切なことを言っていて重大な顧客を失いそう、、、。
・同僚とのコミュニケーションに問題がある、、、
などなど
そして、「営業部に行ってもらっても難しい、別な場所で活躍してほしい。適正に問題があった。」と言われました。

私としてもここまで言われてはここの会社にいる必要もないと考えました。
それに自分の行ったきたことがこんなに深刻な事態に陥っていると思いもしりませんでした。

人事の方と話し合って、
「給料3か月分を支払う。」と言われました。
自分としてはまさに青天の霹靂のできごとで、額が少ないとお伝えしました。
自己都合退職ではなく、会社都合退職にしてほしいと訴えました。
退職金はでないと言われましたが、会社都合だと1カ月は支給されると、
就業規則に書いてあると伝えました。

私なりに、一生懸命してきたけど他者からこう見られていたので感じると
正直がっかりで、、、。

まずは、何からしていいのやらといったところです。

どうしていいのかアドバイスをお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

この内容を労働基準監督署に伝えて下さい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、伝えないですがアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2011/01/10 23:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A