有機ELに関する論文を読んでいます!発光層にアントラセン誘導体を用いて、それぞれの特性を比較していく内容です!基礎力不足のため、わからないところがあるので少しでもいいので手助けお願いします!
・「発光層にADO(アントラセンの9,10に酸素-アルキル基がついた分子)、ADS(ADOの酸素が硫黄に置き換わってる分子)、APrS(ADSよりアルキル基が短い分子)をそれぞれ用いたいのだが、それらは融点が低く、また、接近したπスタック(close π-stack solid state)のため、ホスト材料としてPVKを用いたドープ素子にした。それによって発光層の製膜製が改善された。」
と書いてあります。なぜ融点が低く、接近したπスタックなら、製膜性が悪いのでしょうか。
・「アントラセン誘導体において、アントラセンにつくカルコゲン原子が(周期表16族)重いほど、(Te>S>O)、カルコゲン原子からの電子非局在化のために、HOMO-LUMOバンドギャップが小さくなった。」
と書かれています。これはなぜなのでしょうか。
すみませんが、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
前半の解答ですが一般的に有機ELに使用する有機薄膜はアモルファスであることが求められます。
πスタックしやすい分子は結晶性が高いと考えられます。
さらに、融点(やガラス転移点)が低いと有機ELの動作中などに
薄膜が結晶化してくると言うデメリットが考えられます。
アモルファスでないと結晶界面などがトラップになったり電流の集中する場所が出来てしまって
素子にはよろしくありません。
また、特に発光材料にとっては分子間の相互作用が大きくなると発光効率が
濃度消光やエキシマー、エキサイプレックスの発生によって下がってしまいます。
これを防止するためにホスト材料に発光材料を少量分散する手法が一般に普及しています。
当然結晶化しやすい分子同士は分散しますしホスト材料が十分にアモルファスな材料ならば
製膜性が改善します。
No.1
- 回答日時:
最初の方
なぜ,も何も,製膜性の理由が融点やスタッキングとは書いてないはずです.単にマトリクスにPVKを使ったら他のものよりよかったというだけのはず.
後の方
非局在化したからです.量子力学の基本の箱の中の粒子問題や,原子・分子内の電子と,自由電子の違いを考えることです.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FT-IRのピークシフトに関して
-
「オキシ」と「オキソ」の違い
-
CO2の分子直系を教えて下さい
-
エタンC2H6の完全燃焼について...
-
高校1年科学の物質量の計算につ...
-
Al と Fe は組成式ですか。 そ...
-
ホウ素分子の電子配置
-
化学の未定係数法ってどういう...
-
分子量が大きいほど実際の大き...
-
硫黄はなぜ水に溶けにくいのか?
-
1mol=24Lの理由
-
分子式と組成式の違い
-
アルコールが、分子量が同程度...
-
金属って蒸発するとどうなるの...
-
なぜC(炭素)は分子式では無いの...
-
分子の大きさの調べ方
-
慣性モーメント
-
どうしてアンモニア(NH3)は水...
-
粒子間距離って?
-
双極子をもたないとはどういう...
おすすめ情報