
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮にその社員をAさんと呼びましょう。
当然の前提条件ですが、Aさんに関する育児休業の届出は済んでいますよね。
育児休業期間の社会保険料ですが、ご質問の場合には徴集する必要は御座いません。
理由としては、今更説明するまでも無いのですが・・・育児休業期間として届けられている月の保険料は免除するという基本的なルールだからです。
尚、育児休業期間であると届け出ている月に出勤し、それに対する給料であれば、社会保険料の徴収は必要です。
私も資格者ですが、念の為に、専門家が書いているHPのURLを付けておきます。
http://hoken-tetsuduki.com/index.php?%E8%B3%9E%E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 社会保険資格取得日が1月16日かつ初回給与支給日が2月25日の場合、2月度給与から社会保険料は控除さ 2 2022/09/12 20:43
- 財務・会計・経理 3月社会保険料が改定されました 3月1日〜3月31日を翌月25日に支払いしてる場合 社会保険料は、3 2 2023/04/07 09:59
- 子育て・教育 児童扶養手当の計算できる方、ざっくりでいいので計算お願いします。 ひとり親家庭です。今度パート復帰す 1 2023/06/27 19:18
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
- 減税・節税 ふるさと納税返礼品制度を活用する為の方法 1 2023/05/23 15:56
- 減税・節税 《ふるさと納税》前回質問のアップデート 3 2022/10/05 14:16
- 所得・給料・お小遣い 怪我をしてひと月丸々先月休んでいたのですが 2日だけ有給になっていました。 (怪我をする前にこちらか 6 2022/09/08 13:18
- アルバイト・パート 正社員とパート 社会保険未加入 3 2023/07/29 13:38
- 年末調整 年末調整です。保険の契約者は妻です。 6 2022/11/02 05:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賞与引当金について
-
社会保険料の等級について。車...
-
社会保険の賞与の対象にならな...
-
決算賞与とは
-
標準賞与額決定 うちの会社は毎...
-
賞与と給与を同じ日に支給する...
-
決算賞与通知の文面
-
説教するのが好きな人に、説教...
-
「賞与引当金」計上してあって...
-
給与所得税の納付書の役員賞与...
-
大入袋を出したのですが、その...
-
賞与(寸志)を特別手当として...
-
賞与の未払い計上について
-
決算賞与の所得税を納付する時...
-
ボーナスを株で支払い
-
賞与引当金に係わるP/L表示
-
退職とボーナス支給日が同じ日...
-
給料の支払日が、当月払いから...
-
賞与の社会保険料について教え...
-
暖房(寒冷地)手当賞与扱いとす...
おすすめ情報