dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、中学3年生の女です。

たまに、授業中腹痛に襲われます。
汚い話しになってしまいますが、下痢の時はとても苦しいです。
しかし、授業中トイレに行くと、からかわれる可能性大です。
以前、授業中トイレに行った人がからかわれていました。
今まで、授業中は我慢して休憩時間にトイレに行っていました。
でも、授業中我慢するのは苦しいです。

腹痛の痛み止めの薬は効くのでしょうか?
授業中の腹痛の時、どうしたらいいのでしょうか?

ご回答していただけたら、嬉しいですm(__)m

A 回答 (3件)

中3の息子がいます。

同じくお腹が弱いです。

息子は授業中でも「腹痛て~」と言ってトイレにいくらしいですが 女子だしクラスの雰囲気によっても言えない事ありますよね。
「お腹(頭でも気持ちがわるいでも良い)が痛いので保健室に行ってもいいですか?」と言って保健の先生に事情を話しトイレに行かせてもらい その後保健室で少し休んでから教室に戻るとかどうですか?
あまり頻繁なら親御さんから学校に一言声掛けしておいてもらうのも良いと思います。

薬は人により効きも違いますから何とも言えませんが 水無しで飲むタイプなど携帯していると安心ですよね。

足首を冷やすとお腹が痛くなりやすいです。
授業中ジャージOKならなるべく履くとか 靴下2枚重ね(制服だと無理かな?) 大きめの膝かけで足首まで暖めるとか予防も考慮してみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
雰囲気によっては、言いにくい時もあります。
保健室で休んでから戻るとは良い考えですね。
足首を冷やさないように気をつけたいと思います。

お礼日時:2011/01/29 14:21

水なしで飲める止しゃ薬(ししゃやく)があります。


奥歯でがりっと噛んで飲み込めば良いのだと思います。
ホームページアドレス載せておきますね。

「あ、来た」という時、すぐ飲めば治まると思います。

あとは、
体質的にお腹が弱いのでしたら……
腸に良い漢方を病院で処方してもらうとか…(ずっと毎日朝夕飲むことになると思います)
朝ごはんの後に、正露丸を一錠だけ飲んで出掛けるとか
(正露丸の規定量は一回当たり、中学生でも2~3錠なので、予防として少な目に飲んでおくという飲み方)…
お昼を食べた後も1錠だけ飲んでおくとか…
食後の正露丸も効果あるんじゃないかなと思います。

わたしも、お腹がゆるい時、正露丸を食後に飲んでおけば、結構、抑えられます。

参考URL:http://www.health.ne.jp/medicine/otc/0890104.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
病院で漢方薬もらってきます。
正露丸も買ってみますね。
参考にしたいと思います。

お礼日時:2011/01/29 14:19

商品名は忘れましたが、水がいらないストッパだったかな?


下痢止めありますよ。
常時携帯していてはどうでしょうか。
薬局にありますよ。

でも、ガマンだけはしちゃダメよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ストッパですね。
買ってみます。
我慢はよくないので、痛い時は保健室に行く事にしますね。

お礼日時:2011/01/29 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!