dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は資本金1,000万円の会社を経営するものです。この度、将来有望なビジネスを立ち上げる構想を持っているのですが、そのプロジェクトの総費用は2,000億円規模になります。国会・県会・市会議員・商社など人脈はありますが、どのように話を進めてどのような手段で資金を集めたら良いか一番初めの段階で失敗しないようにアドバイスをお願いしたく質問しました。重ねて言いますが、このプロジェクトが完成すれば必ず利益を生み地域経済にとっても多大な経済波及効果をもたらすと信じています。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ここに詳しい事なんかかけないでしょうが


この不況時にたいそうな自信ですね。
地域経済にとっても波及効果があるとありますが
地域の雇用を喚起しなければ意味はありません

ハードのインフラに金がかかるもの つまり
エンターテイメント系の施設だとしたら
ハウステンボスの失敗を見てもわかるように
リピーターを呼べるノウハウがないと無理でしょう。

お金を出すのは銀行ですし 議会に人脈とありますが
3セクでも考えてるのかな? それとも規制を緩和してもらわないと
計画自体が進まないということでしょうか?
要はその計画がお金を産むものなら 銀行は喜んで
融資するでしょう。簡単に言えば計画通りに借金が
減らせるかです。まぁ具体的に何をされるのかが
わかりませんが こういう素人がいる掲示板でなく
経営コンサルタントの範疇でしょうね。
頑張って日本経済を明るくしてくださいませ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうございました。早速経営コンサルタントのほうへ相談に参ります。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/07 23:20

会社というのでは無理でしょう。


役所に行き、アドバイザーと言う形で、事業を進めればどうでしょうか?
金持ちの会社に「かわってやってもらう訳」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/24 12:46

無理です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!