アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

aは実数とする。
2次方程式2x^2-4ax+a+3=0が次のような実数解をもつとき、aの値の範囲を求めよ。

1.解がともに1より大きい。


2.解がともに1より小さい。


3.1つの解が1より大きく、
 他の解が1より小さい。




条件が¢異なる2つの実数解£ならなんとか解けるのですが、
この問題は¢実数解£となっているので、
そのときの違いと解き方を教えてほしいです。

A 回答 (4件)

いろいろやり方があると思いますが、「ax^2+bx+c=0」の2つの解をα、βとおいて、積αβと和α+βについての条件に言い換えて、α+β=-b/a、αβ=c/aを使う方法が個人的に好きです。



問題1⇔α>1かつβ>1
   ⇔α-1>0かつβ-1>0
   ⇔(α-1)(β-1)>0かつ(α-1)+(β-1)>0 (←ここがポイント!)
   ⇔αβ-(α+β)+1>0かつ(α+β)-2>0
   ⇔・・・(あとはαβ=(a+3)/2、α+β=4a/2=2aを代入して連立不等式を解けばOK)

問題2⇔α<1かつβ<1
   ⇔α-1<0かつβ-1<0
   ⇔(α-1)(β-1)>0かつ(α-1)+(β-1)<0 (←ここがポイント!)
   ⇔αβ-(α+β)+1>0かつ(α+β)-2<0
   ⇔・・・

問題3⇔(α>1かつβ<1)または(α<1かつβ>1)
   ⇔(α-1>0かつβ-1<0)または(α-1<0かつβ-1>0)
   ⇔(α-1)(β-1)<0 (←ここがポイント!)
   ⇔αβ-(α+β)+1<0
   ⇔・・・

※ 問題3別解 : 問題3の条件は問題1でも問題2でもないときなので、(問題1の結果または問題2の結果)の余事象を求めることによって求める。

以上の解答はこのままだと虚数解を含みます。なので、最後に判別式D=4a^2-4・2・(a+3)≧0との共通部分を求めればよいです。異なる2つの解ならD>0とするだけです。
    • good
    • 0

こういう問題は、


f(x)=2x^2-4ax+a+3
とおいて、f(1)の正負を調べると分かりやすいでしょう。

2x^2-4ax+a+3=2(x-a)^2-(a+1)(2a-3)
なので、この2次関数の頂点のx座標はaです。


1.解がともに1より大きい。

f(1)>0
頂点のx座標=a>1
判別式≧0


2.解がともに1より小さい。

f(1)>0
頂点のx座標=a<1
判別式≧0


3.1つの解が1より大きく、他の解が1より小さい。

f(1)<0
    • good
    • 0

こんばんわ。


おおまかな考え方だけ。

「異なる2つの実数解」は、単に「解が存在する」ことしか考えていません。
・判別式に対する条件か、
・2次関数のグラフと x軸との交点が存在するための条件(頂点の y座標)
を考えることになります。
(この 2つの条件は同じことを言っているので、出てくる式も同じになります。)

いま問われているのは、さらに「解自体の値に対する」条件がついています。
・解をα、βとおいて条件を式で表し、解と係数の関係を用いるか
・2次関数のグラフがどのような位置(x軸との交点)にならねばならないか
のどちらかを使うことになります。
もちろん、解が存在しないと話にならないので、その条件も考え併せることになります。
    • good
    • 0

設定する条件は


2x^2-4ax+a+3=0 ・・・(1)
(1)の判別式をDとすると(1)が実数解を持つので
D≧0 ・・・(2)
また(1)の2解が x = A , B (A≧B、D=0の場合A=B)とすると

条件1.は
A > 1 , B > 1 及び(2)が条件となります。

同様に
条件2.は
A < 1 , B < 1 及び(2)

条件3.は
A > 1 , B < 1 及び(2)

これで計算すればaの範囲がそれぞれ求まると思います。

¢(セント)とか£(ポンド)のことはわかりかねます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!