dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんはどのように対処していますか?
うちのペットはトイプーなんですが、ある日 ベッドと毛布がうんちまみれになっていました;;
そして雑巾でゴシゴシしても全然とれないんですよ これってそのまま洗濯とかしていいんですか?
(正直そのまま洗濯機に入れるのは抵抗がないこともないですが・・・)

ぜひ皆さんの意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

 うちの場合はおしっこを拭いたぞうきんを漂白剤を薄めたバケツにつけておく。

貯まったら電気バケツ(バケツ型洗濯機)で洗剤いれて洗濯して、ドラム型洗濯機で脱水して干しています。電気バケツは廃盤なので壊れたらゴム手はめて手で洗うしかないですね。
 毛布も同じですがうんちやおしっこがついたら外でデッキブラシを使って洗い落としてから洗濯です。
    • good
    • 3

うちは16歳の老犬なので寝床のお漏らししょっちゅうです。


大きな毛布をたたんでベッド変わりにしているので
汚れたら15センチくらいお湯を張った湯船の中にぶち込み
洗剤を入れて、毛布の端を持って左右に行ったりきたりさせて
汚れを取ります。

すすぎは毛布を一旦バスタブのへりに掛けて水を流し
また熱めのお湯を張り、毛布の端をもってゆらゆら。

ゆらゆらさせるのはけっこう重たいので腰が悪い方は要注意です。

そのあと洗濯機の脱水をかけます。

ベッドも湯船で洗うといいと思います。
仕上げはシャワーで!

湯船でしたらウンチがついてもスポンジで洗えますからね。
洗濯機は裏まで洗えないので菌とか残りそうですよね。
    • good
    • 1

下洗いをしてから洗濯機で洗濯してました


終わったあとは洗濯機をホースでよくすすいでましたが
洗濯機を買い換えドラム式にしたのをきに
イヌ専用に洗濯機を買いました
ドラム式だと排水フィルター?詰まりやすくなりそうなので
小型犬なら洗濯バケツでも良さそうですよね
うちのイヌ洗うとバスタオル5枚位使うのでバケツは諦めました
    • good
    • 4

パピー時代やお腹壊した時なんかよくありますよね。



我が家の場合、そっと毛布を庭にもっていって
シャワーでおおまかなウンチを流してしまいます。
これでほとんど流れていきますよ。
汚れを地面に垂直にしてシャワーをあてる。
あとは洗面所で手洗いです。
庭がなくてもまずは洗面所やお風呂で一度シャワーを
あてるだけでもキレイになりますよね。
雑巾でこすると益々ヨゴレが繊維の中に入ってしまいます。
固形がついたままとか着色があったりすると洗濯機入れるには抵抗が(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A