dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションユニットバス(HITACHI GXD1317)の前面エプロンが割れてしまいました。メーカーに問い合わせたところ、在庫はなく、新たに製造は可能であるが十数万円になるとのこと。また、他メーカーの互換品もないであろうとのことでした。近々マンションの売却を考えていることから、破損個所の修理を行うつもりですが、以上のような状況で困っている次第です。
メーカーいわく、浴槽ごと交換するしかないのでは・・・。私としてはあくまで破損部分の修理・交換を考えています。
なお、エプロンは交換を考えていたので何か所も穴が開き、とても修理はできない状態です。

A 回答 (4件)

メーカーに問い合わせたからその様な回答になったものと思います



風呂を専門に扱っている所で相談してみてください
きれいに補修してくれると思いますょ

ところで
>何か所も穴が開き、とても修理はできない状態
とは、どの様なことでしょうか
ご自身で修理をしようとして穴を空けてしまったのでしようか
そうだとすると、余計なことをしてしまいましたね

それでも修理は可能かと思いますょ
    • good
    • 1

シリーズが終了して交換部品が無ければ


全部交換しか方法は無いでしょうね
あなたが売却を視野に入れているのでしたら余計に中途半端な修理では買い手には受け入れてもらえない事は確かです。

ただそのシリーズのユ二ットバスを使われている方はあなたの周りに沢山います。
廃棄前の同じシリーズを探せばいいのです。

一番手っ取り早いのは 
住んでいるマンションでユニットバスの交換を希望されている方を見つける

管理事務室に一声かけて置けば マンションの改装の許可についての届け出書類が出されたら紹介してほしいとお願いしておく(正式には 専有部分の修繕工事届け出書と言います)

ただし個人情報の関係が有ります。 
前もってそのことについては先方さんの了解を得なければ管理事務所側としても知り得た情報をあなたに教えることが出来ないので 届け書が届けられた時点で 「エプロンを譲ってほしいと言われる方が居ますがその方にお話ししてもよろしいでしょうか」 と一言声をかけてもらうことで管理事務所側の個人情報の問題は解決します。

その際にあなたのユニットバスのエプロンの写真を撮って事務所に預けて置くと事務所側も助かるでしょうし無駄な動きが少なくなる筈です
色合いさえ合えば設置可能です

現時点では その程度しか方法は無いでしょう。

例えば乗用車の板金塗装の技術が有っても
そっくり改装したにしても 買主側の目線を誤魔化せるかどうかは
確信が無いのですから・・・。

売却までに同じものが見つかればそれで良し
で、なければあきらめて現状渡しの方法で売却する方が賢い選択です。

変な小細工が有ると 他にも無いかと思うのは人の心理です
    • good
    • 0

キッチンパネルなどを上から貼ってはいかがですか。

    • good
    • 0

エプロンが穴だらけって想像できませんが補修はできます。

FRPを使って穴を埋めパテで整形して塗装するだけです。って簡単に書きましたが自動車の板金塗装やってるとこならどこでもできると思いますよ。ちなみに2、3万円出せばやってもらえると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!