dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

独立してまだ1年足らずの初心者です。

確定申告書類(フリーランサーの青色申告)を送付して完了したと思っていたら、
何とミスを1か所発見しました。

なんと青色申告の控除10万円(BS表作成していないため65万ではない)
を差し引く前の額を第1表「所得金額」として記入してしまいました。

ここで記入ミスしたまま計算してしまったので、
そのまま連動して合計額も間違ったままです。

3月15日の締め切りまでまだ時間はありますが、
修正申告はすぐにでもしたほうがいいのでしょうか?

その手続きは1日で処理できるような簡単なものでしょうか?

月曜日に税務署に問い合わせようかとは思いますが、
時期が時期だけに電話が繋がりにくそうなので、
あらかじめ予備知識を持っておきたいと思いまして。

その上で直接税務署に行こうと思っています。

どなたか詳しい方、
ご教授お願い申しあげます。

A 回答 (2件)

修正申告ではなく、訂正申告が可能だと思います。



確定申告では、通常、同一年の申告書が複数提出された場合には、後から提出された方が有効となります。しかし、添付書類を再度用意することも難しいでしょうから、訂正申告の手続きを確認しましょう。

正しい申告書などを作り、申告書の上あたりに『訂正』と朱書きした上で、税務署に相談されれば良いでしょう。窓口では問題が無ければ時間もかからないことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ben0514さん

お返事ありがとうございます!

お礼日時:2011/02/20 00:50

申告期限内ですから、再提出(差換え)ができます。




http://www5f.biglobe.ne.jp/~mind/vision/es002/ta …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

minosenninさんへ

ありがとうございます!

お礼日時:2011/02/19 14:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!