dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初年度の青色申告では、期首在庫金額は 0 で宜しいんでしょうか? 
ちなみに開業準備をし始めたのは去年の3月10日です。この日に元入金60万を準備しました。青色申告を申請したのは4月10日、元入金より初回買掛仕入を4月10日に16万しました。

A 回答 (3件)

>期首在庫金額は 0 で宜しいんでしょうか…



これまで生活用品として持っていたものを商品に転用するのでなければ、0 からのスタートです。

>この日に元入金60万を準備しました…

元入金の意味が違います。
元入金とは、
[期首の資産総額] - [期首の負債総額]
です。
開業にあたって特に借り入れをしなければ負債はたしかに 0 ですが、資産には現金や預金はもちろん、店舗 (事務所) 併用住宅なら土地建物、事業用にこれまで乗っていた車を使用するならその未償却残高なども含まれます。

>元入金より初回買掛仕入を4月10日に16…

元入金は、その期 (年) のうちは一定です。
期中に増やしたり減らしたりするものではありません。

それも言うなら、開業時に用意した 60万円は貯金せずそのまま現金で持っていたとして、
【現金より初回買掛仕入を4月10日に16…】
です。
    • good
    • 0

期首在庫金額は 【0】ですが、設備資金や投資資金は、減価償却該当分は、記載を忘れないようにします。

    • good
    • 0

開業資産に商品の現物出資が無い限りは期首残高は0です。


で開業後に商品を仕入れます。
商品を暖簾分けの親方から借りた場合も開業当日に借りた事になる為、期首残高は0。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!