
すみません 名古屋の大手 仲介業者を通して
契約しようと思ったのですが
以下のやり取り
営業 「ここですよねーいいですよねー
すでに先に申し込まれている方がいるため、キャンセル待ちとなります。
明日までに、申込者がキャンセルしたら入れますよ^^」
私 「わかりました。」
数時間後
営業 「キャンセルされたので、入れますよー」
私 「もう少しお時間ください」
------------------------
数日後
------------------------
私 「先日の物件なのですが・・・もう一度考えていまして・・・」
営業 「すでに先に申し込まれている方がいるため、キャンセル待ちとなります。
明日までに、申込者がキャンセルしたら入れますよ^^」
私 「わかりました」
数時間後
営業 「あー私さんですか、キャンセルになりましたので、入れますよー
あとー手付金3万円ほど用意してもらっていいですか? 」
私 「今日は親とそちらの物件を見ようと思ったのですが、すでに親が出かけてしまったため
後日連絡します。」
------------------------
数日後
------------------------
私 「もう一度 見たいのですが・・・」
営業 「既に申し込みが決定していますねー 」
私 「もう入れないですか??」
営業 「そうですねー」
数時間後
営業 「私さんですかー 先に申し込まれた方がキャンセルしたため、入れますよー」
私 「本当ですか?」
営業 「あのー 一括でお金全部払えますか?」
私 「どれくらいですか?」
営業 「20万ほどです。」
私 「日を改めて、連絡します。」
営業 「わかりました。」
-------------------
不審だと思う点、かならず 既に申し込みがあるため、キャンセル待ちとなると言われた。
契約を せかかされている気がする。
なぜか、最後だけ 初期費用一括ですぐに用意しろと言われた。
おかしくないですか?
仲介業者ってこんな手法使ってるんですか?
No.3
- 回答日時:
大家しています。
最初の『キャンセル待ち』というのは、大家や管理会社から“No”が出た場合の“予防線”でしょう。「結局キャンセルはありませんでした。」で誰も傷つけずに断ることが出来ます。そうしておかないと、大家や管理会社から“No”が出た場合、伝え難いでしょうし、お客様(質問者様)も「何で??」と思われるでしょうが、いくら言われても大家も管理会社も理由など言わないのです。そうとすれば賢い対応と思います。
2回目、3回目の『キャンセル待ち』は、後にお金の振込みを要求するためでしょう。失礼ですが、質問者様の『申し込み』を1回目の質問者様の反応(『もう少しお時間ください』)で信じていないのでしょう。何の“縛り?”もなく質問者様の『申し込み』を受け付けたら、契約前にノーペナルティーでキャンセルされて大家や管理会社に“会わせる顔が無い”ようになることを恐れているのでしょう。大家も管理会社も契約前のノーペナルティーでキャンセルなんて慣れていますが、連れてきた不動産会社にはかなりきついことは言うと思います。
結局、質問者様がその物件で契約まで至らなかったのなら、その不動産屋さんの担当者は、自分は儲け損ないはしましたが、大家や管理会社には何の“迷惑”も掛けなかったということで、“正解”なのでしょう。
No.2
- 回答日時:
契約の際には前家賃、敷金、礼金などを一括出支払うので
別に不思議には思いません。
不動産屋からみた貴方は、
借りる(契約する)かどうかハッキリしない人ですが、
他にもそんな人が多い物件なのでしょう。
いつまでも、煮え切らない態度でアレコレ訊いてないで
契約する気があるなら、手付け(申込金)を入れるか、直ぐに契約しないと埋まりますよ!
ってことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 部屋を借りる場合の不動産屋の選び方について教えてください 9 2022/09/05 09:04
- 不動産業・賃貸業 キャンセルした方が良いでしょうか? 賃貸の審査の申し込みをしたのですが、1週間連絡がありません。仲介 2 2022/04/16 22:17
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
- 楽天市場 下記のメールで、完全に解約を依頼したことにはならないと思うのですが、皆さんはどうお考えになりますか? 10 2022/05/25 15:44
- 不動産業・賃貸業 はじめまして! 私はネパール人向けの賃貸不動産仲介会社の担当です。 不動産仲介会社によって違いますが 1 2023/04/19 21:01
- その他(法律) 契約は成立しているのか? 1 2022/07/15 22:18
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸物件の同時審査について 1 2023/01/17 15:13
- 引越し・部屋探し 賃貸物件についてです。 独立のため初めて都内での部屋探しをしているのですが、1件とても気に入った物件 4 2023/01/12 19:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションの契約について詳しい方教えて下さい 4日前に気になる物件を見つけ空室であるか仲介業者に 3 2022/04/30 21:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
質問です! ずっと前から気になっていた物件に空きが出ました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
仲介業者に不信感。入居審査結果を直接?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
■賃貸物件■申込済みと言われたら諦めるべき?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
1週間前に問い合わせた時は空いてた賃貸物件を申込もうと思ったら「4日前に一件申込みが先に入ったので、
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
<至急>賃貸物件です。 審査から1週間経ちましたが返事がきません! 1週間以上かかる時は落ちてる時で
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸で、2番手の方に決めてもよいのでしょうか。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
入居審査OK後→大家からのキャンセル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
今の家が嫌いです。助けてください
その他(住宅・住まい)
-
9
気に入ったアパートが見つかったので申し込み受け付けくんから申し込みをしたのですが、3日たった現在も写
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
前の住人の借金取り立てで困っ...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣の同棲カップルの騒音。
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
大東建託のアパートに住んでい...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報