プロが教えるわが家の防犯対策術!

来年、就職活動が始まり、回りの友達がすでに勉強を始めているようなので
私も就職活動に向けて筆記試験の対策を始めようと考えています。

そこで一般常識とSPI2の問題集を買ったのですが、インターネットなどで調べてみると
「一般常識はほぼ出ないからやらなくていい」と書いてあるサイトがほとんどでした。

私はできれば、金融関係か証券関係、空港関係を目指しているのですが、受かるという保証もないため、落ちた時のことを考えて、どんな会社でも筆記試験は通れるようにしたいと思っています。

一般常識対策は本当に、出ないから必要ないのでしょうか?
また、筆記試験で高得点だなと手ごたえを感じた方は何冊くらいの問題集をしていたのですか?
就職活動の経験があるかたなど、わかるかたがいらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

さしあたって、「周り」くらいの漢字は理解できる常識が必要かと。



今、気になっているニュースはなんですか?
とか、出ないとも限りません。

また、就職したあとには絶対必要になるでしょう。
    • good
    • 0

基本、SPIを2時間、それを4,5日。


7割でいいって言われてたので、練習で7割ふつうに取れたからそれ以上やらなかった。
内容は中学受験と同じだと思う。

周囲でも中学受験経験者はたいがい受かってた。
逆に非中学受験組はかなり落ちてた。あれは差別だと思う。

ある政府系金融だけめっちゃムズかった。
そこだけは落ちたが他は全部筆記とESは受かった。

内容は「この会社ではこれが出る」本があるからそれ読んで業界の対策すればいい。

一般常識は教養の為にもやっとけばいい。
小論対策にもなるし、見てておもろいだろ?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!