
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>be going toをどう訳すかということなんですが、どうでしょうか?
私の考えでは、
Many people go to the museum. 「多くの人が博物館に行く(訪れる)」
という一般論をより動的でリアリティのある表現にするために進行形にしたのが
Many people are going to the museum.
よって文法的には進行形なわけです。
(※コンテキストによっていろんな訳がありますが、一般論としては上記でしょう)
この回答への補足
なるほど、goは、「行く → 訪れる」 は、ちょうどいいですね。
「多くの人々が、その博物館を訪れています。」(訪れる行動が、進行中)が、ぴったりですね。わかりました。
No.3
- 回答日時:
紛らわしい2つの英文で考えてみましょう。
(1) Many people are going to the museum.
この英文は「Many people go to the museum.」という英文の現在進行形です。その場合の意味は「多くの人が博物館へ向かっているところです。」となります。
肯定文では「many」は「a lot of/lots of」にすることが多いのですが、形式的な場面では文頭において「Many people ...」とすることも可能です。口語では「Lots of people ...」とする方が多いでしょう。
なお、進行形が「確定した未来」を表すことがあります。それは「意志があるだけでなく準備が整っていること」を示します。したがって「多くの人が博物館に行く(手はずが整っている)ことになっています。」と訳しますが、あまり想定しにくい状況のような気がします。
(2) Many people are going to go to the museum.
こちらは「Many people go to the museum.」という英文に「be going to」を入れたと考えられます。この場合には「今まさに・・・しようとしている。」という訳をつけると良いでしょう。それはすでに決定している「自分の意志」を表しています。
この英文の「go to」を省略したものが(1)の英文だと考える人もいますが、(1)と(2)は別物だと考える人もいます。個人的には区別した方が良いと思います。
ご参考になれば・・・。
この回答への補足
そうか、なるほどですね。この場合、往来発着の動詞の確定的な未来の「多くの人が、その博物館へ行くでしょう(行くだろう)」が、ぴったりですかね。。そういう気がしてきました。
補足日時:2011/03/30 23:14No.2
- 回答日時:
私の持っている辞書の going to の項を見ると、初めに 「予定・意思」 を表すものとしての定義があります。
「・・・するつもりである」 という例のやつです。すると、Many people are going to the museum. は、「多くの人々がその博物館(美術館)に足を運ぼうと思っている」 ということになるだろうと思います。
2番目に 「兆候・判断」 というのがありますが、「・・・しそうである」 というより、3番目の 「・・・しようとしている」 の方が合う気がします。
どこかの美術館で何とか展が開催されることになっていて、「多くの人々が押しかけていきそうな雲行きである」 という感じか。
また、4番目に 「未来の予測」 というのがあって、これが 「一般の」 定義でしょうか?
「多くの人々がその博物館を訪れるだろう」 となります。
文脈によって、どういう意味で用いられているのかを見分けるしかないと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。be going toの後ろには、何か省略されていますか?それとも、be going to だけで、それだけの意味がとれるのですか?
補足日時:2011/03/30 23:10お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英文法について教えて下さい。 2 2022/05/25 14:16
- 英語 決意表明の"be going to"と意志の"will"の違いについて 6 2023/04/11 23:04
- 英語 【 論・表 will or be going to 】 問題 次の文を英訳せよ。ただし、この文は単独 12 2022/07/27 09:41
- 英語 どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について 3 2023/06/29 13:37
- 英語 I'm going to doと I'm going to be doingの違い 外国人のYouT 3 2022/11/30 00:25
- 英語 【英語】 “be going to” と “will” がどちらかしか使えないとき、どちらも使っても 7 2022/12/12 10:42
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中学2年生です。 英検2級でこのライティングで何点くらい取れるでしょうか。(16満点) Some p 4 2022/04/01 17:38
- 英語 和訳を教えてください。 5 2022/11/08 08:21
- 英語 someone rich or rich someone 3 2023/05/20 18:20
- 英語 添削をお願いします。 We are going to introduce (大学名) in the 1 2022/05/17 16:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンマを跨いで後ろから名詞を...
-
議事録中、参加者リストの中で...
-
英文中への矢印記号の入力方法
-
文頭がWishの時とWishingの時の...
-
私は小さなころから恥ずかしが...
-
whatever と強調構文を使用した...
-
in the afternoon と this afte...
-
英作文基本300選の使い方が...
-
『だって連絡くれなかったじゃ...
-
As witness the hands of the P...
-
The Japan Timesのある記事の一...
-
How many people are there in ...
-
How far is it from here to yo...
-
この英文を訳してください Plea...
-
次の英文の誤りを教えてください。
-
教えてください!
-
この英文は正しいですか? ・I’...
-
以下甲と呼ぶ。
-
並べ替え問題なのですがvourとa...
-
設計事務所(機械設計)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
議事録中、参加者リストの中で...
-
in the afternoon と this afte...
-
以下甲と呼ぶ。
-
この英文は正しいですか? ・I’...
-
文頭がWishの時とWishingの時の...
-
一文の中で"it"を2回使うって...
-
この英文を訳してください Plea...
-
英文中への矢印記号の入力方法
-
英文の書類(推薦状等)を作成...
-
コンマを跨いで後ろから名詞を...
-
一般的に“available for”がよく...
-
役員の兼務状況
-
緊急!「最愛の父へ 息子より」...
-
「One or two」の後の名詞は単...
-
日本名水百選を英語で言うと?
-
He looks happiest when he is ...
-
whatever と強調構文を使用した...
-
役職の英語表記
-
英訳をお願いします。「無理を...
-
英語1950s の読み方
おすすめ情報