電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私は高校生の時、数学が苦手、国語が得意だからという理由で文系を選んだのですが、
高校二年生でやった有機化学がとても楽しかったので、趣味が高じて有機化学参考書、
また有機化学の本などを読んで卒業を機に理転を決意しました。

しかし、化学は好きですが数学は未だ苦手です。
3Cなどがあることもあり、なんとか得意科目にしたいのですが、
偏差値40台から60台に行った人がいればアドバイスをください!!

A 回答 (3件)

偏差値40台ということは、教科書レベルの理解ができていません。


数学とは、過去からの理解の積み重ねを礎にして、新たな要素を学ぶのです。
今まで築いてきた基礎が脆弱だから、平均レベルにも到達できません。

したがって、どこがどんな風に分からないのかは質問者にしか分かりません。
それを把握して、分かる段階まで戻って基礎の再構築をするしかないのです。
例え、それが小学校の分野であってもです。

昨今の短絡的な者は、問題集の解法の暗記に奔走しますが、これこそ時間の無駄です。
応用力も思考能力も成長しません。勉強しているフリをしているだけのオナニーです。

最後に、中学数学を完全理解すれば、数1は半分近く点数が取れます。
何度も言いますが、基礎の固め直しが学力向上への最短経路です。賢闘を祈ります。

この回答への補足

基礎ができてないですか。でもそうかもしれませんね。
今年のセンターは確率、数列全滅、図形と計量、微積完投、他少量のミス
だったのでこの範囲を中学校からやり直せばいいかな?
ありがとうございます!

補足日時:2011/04/12 22:21
    • good
    • 0

 私は回答する資格が無いかもしれませんが、経験から少し。



 就職コースから理系へ進学しました。授業では難しい事をしませんから、放課後に指導していただきました。冬休みにも高校へ行き、教官室で個人授業でした。結局得意科目にはなりませんでしたが、努力で実力は上がったと思います。そうでなければ一般入試で合格する事はできないと思います。
 私の場合、時間的に不利な状況でもなんとかなりましたので、今からなら得意科目にできるかもしれません。
 
 実は私には数学ができない原因があり、この点は結局改善できませんでした。それが早くできていたら苦労しなかったと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、原因ですか。高校一年生でちょっとサボっちゃったのが仇になったかな……。
巻き返せるよう頑張ってみます。

お礼日時:2011/04/12 22:18

化学系希望ですか。


化学系では、物理化学、量子化学などが
あり数学は必須です。
生物系ならば、実験データ処理のための
統計学だけでよいのではないでしょうか。

大学の化学ではなく、高校化学という意味なら
少し高度な数学は常用対数のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

常用対数なら苦手じゃないので助かった~って感じです^^
ありがとうございます。

お礼日時:2011/04/12 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!