dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます

現在 中堅進学校に通う
高2の者です

最近 大学受験の事を考え始め
MARCHの法学部に行きたいなと思うようになりました
そこで そろそろ勉強を始めようかと思ったのですが
今まで定期テスト前以外はろくに勉強してこなかったもので・・・
勉強法に困っています

偏差値は進研模試で国語52英語55程度です
正直 今の状態に危機を感じなければならないと自分でも気づいています
国語は現代文の小説読解はできるのですが
評論・随筆読解はあまりできません
古典(古文)はかなり苦手としています
英語もあまり出来ないです・・

そこで 勉強法・オススメの参考書(問題集)を教えていただきたいです

学校購入の参考書 問題集は
FOREST 英語構文AQUA(桐原書店)(9月にネクステも購入させられます) DATEBASE4500 読んで見て覚える重要古文単語315(桐原書店)
新しい古典文法(桐原書店)です

そのうち予備校にも通おうかとは考えています

あと 大学受験に向けての 「喝」というか
アドバイスも頂けるとありがたいです

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

MARCHと一口に言っても


中央の法と法政の法では難易度はずいぶん違ってきます

ご質問者様は今ちょうど
「中央の法も狙えるレベルになれる」かどうかの分岐点にいらっしゃると思います
現在のレベルと高2というタイミングの両面で。

このままではいけないんじゃないかという危機感をぜひ生かしましょう!

学校指定の教材をみる限り
学校で想定している高3の完成形はセンターレベル程度だと思われます
もちろんそれだけでは国公立にもMARCHクラスにも足りません
なので、学校の勉強を復習と位置づけるくらいの主体性をもつことが大切です
「言われたことをやる」という受身の姿勢ではたとえ法政の法でも難しいでしょうから。

前置きが長くなってしまいすみません、本題です。

新しく参考書や問題集を買ってもいいのですが
今お持ちの問題集の内容は身についているのでしょうか
本屋に行って基礎問題集を買うのであれば
今使っているものと同じレベルですよね

古文が苦手とおっしゃっていますが「新しい古典文法」の中で覚えなければならない語句や活用などすべて終わっていますか?
新しいものを買うのは今やるべきことを済ましてからにしましょう
ひとつ終わらせると次に自分に必要なことが見えてきます
やるべきことをひとつひとつ確実にこなせる人になること
それが今後の飛躍につながる一番大事な要素だと思います

英語は9月にNEXTSTAGEを使うとわかっているなら
それまでに1冊買ってひととおりやってしまってはどうですか?
そうすれば9月には学校の授業を復習として利用しつつ
自分の時間をMARCH対策の勉強(当然NEXTSTAGEより上の内容)に当てられます

しつこいようですが
「教えてもらう」「力をつけてもらう」など意識が受身だと
たとえ予備校に行っても大した効果はありません
せっかくいい時期に受験への意識が高まったのですから
今のうちにしっかり受験勉強に対する自主性を確立しておきましょう!

今後の飛躍をお祈りしています!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

明治の法学部を狙おうと思っています
でも どうせなら中央の法学部を狙うつもりで勉強しようかと思います

まずは 手元にあるFORESTと古典文法から手を付けはじめようと思います

中学校の頃 受身で塾に行って成績が大して伸びなかったことを覚えています
やるからには 自主的に全力で取り組むつもりで頑張ります!

お礼日時:2009/06/04 20:42

こんにちは



このタイプの質問には、こちらをご紹介することにしております

新・受験勉強入門 参考書ファイル (大学受験合格請負シリーズ) (単行本)
和田 秀樹 (著)

アマゾンのレビューで確認後、書店で手にとって見てください
同じ著者で他のシリ-ズも出てますので、お好きなものをどうぞ

絶対書店で見てくださいね、
最近の若い人は、とにかくネットで解決してしまいがちなのですが
参考書、問題集や相性が重要なので、見てみないとわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

今度 書店に行って 見てみます!

お礼日時:2009/06/04 20:36

偏差値を見た感じだと、まだまだ基礎ができてないように思います。


高一から基礎や教科書レベルの勉強を全部やり直してください。
来年になって二度と復習しなくて良いように、きっちり身につけてください。

英単語は、巨大な書店に通えれば通って、色々な単語帳を前書きからしっかり立ち読みしてきてください。
前書きにやり方など書いてあると思いますので、そういうことなどから相性が良さそうな物を選んでください。
まずはセンターレベルの英単語を全部身につけましょう。
それは頻出ですので、普段の勉強でも出てきます。
知らないと、普段の勉強が辞書引きの山になって、効率が悪くなります。
相性の良い教材を見つけ、相性の良さを生かしてさっさとやってしまいましょう。ダラダラやることではありません。
半年はかかりすぎだと思ってください。
勿論、学校でやっている物が使い易ければそれをやっていけばいいです。
英文法などは、その教材をまずしっかりやることだと思います。

現代文は、出口、板野、田村、あるいは、河合の入試現代文へのアクセス、辺りをやってみてください。
これらも、書店で前書きからしっかり立ち読みするのがまず最初です。
どの教材からやれ、なんて書いてあることがあると思います。
それらで「解法の基礎」を身につけないと話が始まりません。
ただし、特に出口や田村は、中学数学が壊滅していたような論理的思考力に問題がある人は、やっていけないことがあるようです。
その辺りも、やってみて早めに見切りを付けることだと思います。
一冊の量は少ないですから、割とすぐに判ると思います。
基礎が身に付く、と評判の予備校の夏期講習を探してみるのも良いかも知れません。
高二用でなくて高三浪人生用でも構いません。

現代文はともかく、普通は予備校に行こうがどうしようが、基礎が身に付いていなければさほど伸びないでしょう。
予備校ってかけ算か指数の場所だと思います。
0ならどれだけ通っても0のまま。
授業についていけませんから。(経験談)
10なら100になったりもします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます
参考書は自分に合った物を選んだほうがいいのですね
今度 本屋を物色してみます

お礼日時:2009/06/03 01:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!