電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下の例文についてお尋ねします。

*彼は若いころにつらい生活をしたらしい。

He seems to have had a hard life in his youth.

この例文の…seems to have had…の部分についてですが、これは

It seems that + S + 過去形 「~したようだ、~したらしい」の

書き換えだと思うのですが、

例文のようにhave had と連なるとよく分からなくなってしまって。

この文の場合、haveとhadは各々どのような働きをしているのでしょうか。

お詳しい方、何卒よろしくお願いいたします。

長文失礼しましたm(__)m

A 回答 (2件)

完了不定詞のしくみはおわかりということですよね。



普通の過去形なら I had a hard life.
現在完了なら I have had a hard life. です。

have は現在完了で必ず必要です。
have +過去分詞の最初の have です。
後には今問題になっている動詞の過去分詞がきます。

「ずっと持っている」なら have had です。
最初の have は「持っている」に関係なく,現在完了で必ず必要。
次の過去分詞は「持っている」の過去分詞だから had となります。

I have had a hard life というのは本来なら,
「ずっと苦しい,今まで苦しかった」という現在完了ですが,
完了不定詞では had という過去形の代わりになります。
それが to have had ですが,内容的には過去形でも,
形は現在完了です。
最初の have は「完了」のための have です。
後の had は「時間を過ごす,持つ」の意味の動詞 have の過去分詞です。

I have had a cold since yesterday.「昨日からずっと風邪だ」
I have had my guitar for ten years.「このギターを10年も前から持っている」

こういう現在完了に慣れる。
完了不定詞でも形としてはこれと同じです。

とにかく,最初の have は特に動詞として意味はない。
後の過去分詞に動詞の意味がある。
今問題になっている動詞の過去分詞を置く。
have「持っている,過ごす,食べる」の意味が必要なら had という過去分詞。
よって have had です。

過去完了なら had had です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすくご回答いただきありがとうございます!
助かりました(*^_^*)

お礼日時:2011/05/16 23:49

今の彼を見て「~らしい」と現在形を使う場合は、


~の内容が同じく現在であれば
「to + 動詞の原形」つまり普通の不定詞。
~の内容が過去のことであるならば
「to + have + 過去分詞」と完了不定詞になります。

なので、もし原文が
「彼は(今)つらい生活をしているらしい。」ならば
He seems to have a hard life.
ですが、ここでは
「彼は若い頃つらい生活をしていたらしい。」と過去のことなので
He seems to have had a hard life.
となっています。

have は、have + 過去分詞の have
had は、have + 過去分詞の 過去分詞 です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすくご回答いただきありがとうございます!
助かりました(*^_^*)

お礼日時:2011/05/16 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!