重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大学教員や国立の研究者は軽い懲戒処分(口頭の厳重注意、訓告、戒告)でも受けるともう昇進できないのですか?

知人の大学教授が「ウチの大学で論文の盗用をした准教授が停職1ヶ月の処分を受けたけど、そういうことやると他の大学に移らない限り昇進できなくなるんだよ。例えば准教授の人はずっと退職まで准教授とかね。」

といっていました。警察官など公務員は口頭の厳重注意など軽い処分でも昇進ができなくなると聞いたことがあります。

処分が不利益にはたらくのはわかりますが、厳重注意や訓告のような懲戒処分でない軽い処分で本当に昇進できなくなるのでしょうか?また、停職1ヶ月のようなある程度重い処分だったら、昇進は無理ですか?

A 回答 (1件)

軽い懲戒処分については、処分の原因にもよりますが 一回ぐらいなら 殆んど昇進に影響しないでしょう。

せいぜい同期より1年遅れの昇進でしょう。
ただし、書かれている事例は 有ってはならないことですから 一生昇進はむりでょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/30 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!