プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ご飯を炊飯器で保温中に、炊飯釜の底の部分が見える状態で保温をしていると、何か不都合な事はありますでしょうか?
祖母が少しでも底が見えているのが気になるらしく、ブツブツ言いながらご飯をかき混ぜて底が見えない状態にします。
味が落ちるとか、焦げ付くとか、何かあれば教えてください。

A 回答 (6件)

あえて言うならご飯が均等に温まらない、くらいでしょうか?


気にするほどでは無いとは思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も全然気にしていなかったのですが、確かにムラができそうですね。
今後気をつけてみたいと思います。

お礼日時:2011/06/06 12:10

 御飯の保温は長く続けるべきではなく、御飯が黄色くなる前に食べきってしまうべきで、それより長くなるときはサランラップに包んで冷凍してしまうのが味を保持する一番いい方法です。

その上で、1日以内の保温なら底が見えようがどうしようが構わない筈です。保温はそんなに高い温度に保たれているわけではないのでこげつく心配もなく、短い時間なら乾いてゴチゴチになる心配もないでしょうからね。

  また、炊きあがったときは底からひっくり返すように御飯を混ぜるのが御飯を美味しく食べるコツでもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。また、美味しくいただくコツも教えていただきありがとうございます。
なるべく保温は短い時間にする様、気をつけてみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/06 16:36

なんとなく


小山の形に盛ってある方が、水分の蒸発を防げるのかな
という感じです。
昔の保温ジャーだと、側面に貼りついたご飯は
カピカピに乾ききって硬くなっちゃいました。
底が見えるということは、ご飯が散らばっているということで、
なるべく底面の真ん中付近にご飯を寄せて
加熱される表面積をできるだけ小さくして
なるべく乾燥を防ごうというくせがついちゃっているのでしょう。
    • good
    • 0

ジャー炊飯器の歴史を考えての推論です。


おばあさんが生活の知恵を学んだ若かった頃の、ジャー炊飯器は
1.電気ヒータで鍋底だけを温めていた。
2.温度制御はサーモスタット(自動スイッチ)であり、OFFとONの温度設定は、数℃必要とした。
このため、最適保温温度に対しOFFはやや高め、ONはやや低めに設定する必要があった。

鍋底を直接ヒータで温めていたため、御飯のない鍋部分は冷やされず設定より更に高温となる。
OFFの設定も高めにしてあることもあり、鍋底に御飯のない近くの御飯は水分蒸発でカピカピになる
あわせ、当時はテフロン加工もなかったかもしれない。当然焦げ付きも発生。
だから鍋底が見える状態での保温は許せない。

ジャー炊飯器って長持ちしますので旧式の物を1980年後期まで使っていたことも考えられます。          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、昔使っていた炊飯器のイメージのまま、現代の炊飯器を使っているかもしれないです。
スイッチが二つしかない炊飯器を数年前まで使っているのを見たことがあります。
この癖は治りそうにないです…。

お礼日時:2011/06/08 10:01

炊きあがって一番美味しいご飯を食べたら、一回分づつラップに包んで冷凍しましょう!


食べるときにレンジで解凍。一番美味しい食べ方だと思います。

おばあちゃまにも教えてあげてください!!保温のご飯まずいよ!
質問と違う答えでごめんなさい。でも節電と美味しさを考えると…この回答になりました。
    • good
    • 0

おばあちゃんは間違っていないですよ!


保温をしている状態というのは、釜を加熱している状態です。つまり釜の底が見えている状態ということは、加熱対象となる「ご飯」がない部分を空焚きをしている状態に近いのです。
釜も傷みますし、フッ素樹脂加工ならば有害物質の溶出も心配です。
また、底が見えている部分は、ご飯がかぶさっている部分よりも熱くなるため、底が見えたところに一番近い端っこのご飯がパリパリに乾いてしまいます。

先の回答者の方もお答えのように、いずれにせよ保温のご飯はおいしくありません。
私は、保温機能の付いていない安いガス釜でご飯を炊きます。そして炊き上がったらすぐに、小分けにして熱いうちに冷凍庫に入れます。これだけで2~3週間は充分持ちます。
解答は冷凍ご飯200gに対し、800Wで2分30秒加熱します。
ほぼ完全に炊きたての味によみがえります。

現在市販されている電気炊飯器は、IHであろうと,『強火炊き』や『かまど式』etc・・・何であろうと、ガスで炊いたご飯の味には及びもつきません。
保温機能の付いていない炊くだけのガス釜は1万2~3千円程度の価格で買えます。故障も非常に少ないです。それにひきかえIH炊飯ジャーは5万円弱。しかも故障が多いです。
IH炊飯器の耐用年数は最高でも7年と言われていますが、我が家の安いガス炊飯器は、3年に一度程度内釜を買い換える程度で、もう10年以上使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!