dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここ1カ月程、気分が滅入って上がりません。

これではだめだ!と思い、行きたかった所に行ったり、
見たかったものを見に行ったり、とにかくモチベーションが上がりそうな事をやってみましたが、
胸のもやもやがどうしても晴れません。

たまにどうしようもなく落ち込んで泣いてしまったり、
楽に死ねる方法を考えたりしてしまいます。

趣味もありますが、前ほど打ち込めません。
ちょっとの失敗で落ち込みます。
前だったら気分が下がっているときに、趣味に打ち込んで上手くいったら、
気分も一緒に上がってたんですけど…。

仕事がパソコンと一日中向かい合って、
誰とも喋らず黙々とやっているような仕事です。
よくIT系は病む人が多いと聞くので、それが原因なんでしょうか?
仕事も集中力が続かないし、毎日休みたいし、出社しても早退したいと常に思いながら仕事してます。

とにかく改善策を見つけたいんです。

A 回答 (7件)

その状態、よくわかります。

というか同じです。

仕事に、たぶんすごく、「やらされてる感」があるんじゃないでしょうか。

若いころは、気力でごまかしごまかし仕事していても、年を取ると自分をごまかしきれなくなってきますよね。私の場合もともと規範や組織が肌に合わないタイプなので、だいぶ無理して社会人やってます。

まあそれでもごまかしつつやっていくしか道はないので…

とにかく、今の職場で少しでも楽になるように自分を持っていくことが大事だと思います。

息抜きしてもいいし、午前中休んだっていいし。

もう会社にきて働いているだけで十分えらいことにして、「こんなじゃだめだ!もっとがんばらないと!」とか自分を追い立てないことです。

今の仕事で少しでも楽だな、とか楽しいな、とか思うところがあれば、その楽しさを数倍にして感じてみる。

お金をもらえてありがたいな~と思えば、そこにフォーカスしてみる。


とにかく、「つらい、苦しい」っていう思いに焦点をあてないで、「楽に、楽に」を追求することが大事です。

やりたくないことは手抜きでやればいい、って思ってみてください。
ちょっと疲れたら、「さあ、優雅にコーヒーブレイクの時間だ~」と思ってみたりとか。


楽にやってるわ~と思いつづけてみると、意外と自分の頭もだまされてくれます。
そのほうがストレス軽減されて、効率も上がったり。

仕事でのストレスが軽減されると、プライベートも楽しくなってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/11 16:31

30歳前後でしょうか?



そうであれば、こんな気分や仕事に対しての不満は良くあることです。

将来がなかなか見えない時代ですから、なおさらなのではないでしょうか。

特にIT系の商品は寿命が短くてたちまち陳腐化してしまって、つねに追いかけられ、若年で限界に到達してしまうことが多いようです。

その反動で、対極にあると思い違いをして公務員をめざして退職したり、スキルアップすれば現状を打開できると時間とお金の無駄としか思えない資格試験に挑戦したり、迷いに迷うかたも多く見受けます。

仕事をするにも、死ぬにしても、しっかりと腹をくくって考える時期なのだと思います。 何かで気をまぎらしても、のめり込んで打ち込んでも、繰り返し頭をもたげ、このような気分からは逃れられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/11 16:31

ここ1ヶ月の話ですよね


思い当たることありませんか
その出来事を克服出来てないのかも

どうにかしたい気持ちはわかります
けど、その苛立ちがまた悪循環でストレスへと

私はまずは原因きっかけから
そして
今のあなたの状態で改善出来るところからやっていったらいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/11 16:31

私も同じ状態になったことが何度かあります。



私の場合、会社の業務に対して、それを達成出来ないのではないか?出来なかった時はどんな評価をされるのか?といった、これから先の不安から、どんどん臆病になり、ついには朝起きても布団から出られないほどの出社恐怖症になったのです。

そうして、藁をもすがる思いで心療内科に行き、「適応障害」と診断され、1か月の休養となりました。

k07140216の場合も、はっきりしていないかもしれませんが、何かへの囚われの想いがあるのではないでしょうか?
そして、その想いとは、今のことではなく、過去や私と同じように未来のことなのではないでしょうか?

不安や悩みの根本原因は、現在起きていることではなく、過去や未来を思考していることで起こることが多いと知り、今では瞑想で思考を止める訓練を始めました。(効果はまだ??)

  参考に覗いてみてはいかがでしょうか?ーー>http://www.j-theravada.net/index.html

いづれにしても、思い切って会社を休まれたらいかがでしょうか?

長い人生、1ヵ月、いや1年くらい休んでも、何も遅れるものは無いと思います。

参考URL:http://www.j-theravada.net/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/11 16:31

どのようなジャンルのことであれ


仕事が進むということは
なんらかの創意工夫がなされ発見改善の
エネルギーが燃焼するクリエィティヴな状態が継続しているのですから
メンタル面での健康にもよろしい状況のように感じます。
そうした環境で、
気分が滅入り、もやもやした症状がつづいているということは
仕事と離れたところで不満などの負のエネルギーが存在するのかもしれませんね。

とりあえず、
欠点列挙法で、嫌なこと、不快なこと、不便なことを
すべて書き出してみませんか。
次に、それらの個々について、改善方法を
極限思考でデザインして、プライオリティを考慮しながら実行してみてください。
それでも改善されない場合は、
最寄りの保健所さんか
(勇気があれば)精神科医の診察をうけてみてください。

All work and no play makes Jack a dull boy.
の状況になっているようでしたら
インド洋や南太平洋の島にでも行って
おもいっきりリフレッシュしてみましょう。

まったく違った世界の人との交流などでも
違った感覚が刺激されて
リフレッシュするのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/11 16:31

週三回30分の運動は抗鬱剤を飲むのと同等の効果があることが実証されています。


これは逆に運動をほとんどしないという事は鬱になる薬を飲んでいるのと同じだという事です。

運動していますか?

もししていないのであれば、一人で運動をするのは大変で続かないので
ティップネスのようなジムに通うことがお勧めです。
メニューが用意されていますし、運動へのモチベーションも上がりますしね。

ティップネスやコナミのようなジムに
はボクササイズやヨガ、ベリーダンスなどなどメニューが用意されています。

楽しいし、ITの仕事であれば凝り固まった体と心がほぐれますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/11 16:32

大学病院などの漢方外来にかかってみてはどうでしょうか?


漢方薬は、肩こりや不眠などにはとてもよく効きます。(わたしはそうでした)
それにお話を聞いてもらう部分が多いので、もしかするとそれだけでも落ち着くかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2011/08/11 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!