dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

免許を取ってから13年半、ずっとマニュアル車に乗ってきましたが、近々オートマに乗り換え予定です。しかし、オートマなんて教習所以来なので少々不安。
そこで質問。長くマニュアル車に乗っていてオートマに乗り換えた経験のある方、すぐ慣れたものですか?
慣れるまでに時間がかかった、という方、どんなことにとまどったか等々、教えてください。

A 回答 (12件中11~12件)

操作は遊園地のゴーカート(極端ですが)と同じなので、すぐ馴れます。



ただ、なじむまで少々時間がかかりました。

例えば、エンジン始動の時、クラッチ踏もうとして、「スカッ」とやってしまったり、走り出してから、左手が手持ちぶたさだったり、自分の意図したシフトダウンが起きなかったり、そのままではエンジンブレーキが効かなかったりと、あれっ?キーが抜けない!(ただパーキングに入っていないだけ)とか・・・・
馴れれば、ATの機能を使いこなして走れば楽でよろしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考にします。
今の運転ではエンジンブレーキ使いまくりなので、
そこは注意せねば、と思いました。

お礼日時:2003/10/18 06:34

マニュアル車には5年乗って今はATを10年乗ってます。



最初、やはりreg428jpさんみたいに不安はありましたが、運転して『えっ!!』っと思いました。

ものすごく楽なんです。AT車って。。。

戸惑った事なんかありませんでした。

すぐ慣れましたよ。

ご安心ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。最近運転するとえらくくたびれるのでAT車への乗り換えを決意しました。そうですか、やっぱり楽なんですね。

お礼日時:2003/10/18 06:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています