
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
混乱するといけないので最初に書きますが・・・
【焼賣・焼売(シューマイ)】は広東語の発音で、[焼売]は廣東州、香港地方に定着した食べ物です。
これについては、#1で引用されている【福ちゃんの部屋】の記事中に出ている
『Q:「焼売」の起源・発祥地・語源・由来等を教えて下さい。』・・・に対する解答が正しいです。
_____________
#2で紹介されている【焼(シュー)】は北京語でシャオですが、何れの地方も日本の「焼く」意味ではありません。
【焼】・・・材料を炒めたり揚げたりした後、煮汁で味を含める料理。[紅焼:ホンシュー][乾焼:コンシュー]など。
日本の焼く料理は? 次のように書きます。
1)煎:ヂン・・・・・表面を油で煎り焼きにする。
2)[火局]:コッ・・・オーブンで焼く。
3)[火考]:ハウ・・・直火かオーブンで焼く。
No.2
- 回答日時:
検索したら、以下がヒットしました。
2000.六月二十二号(星期四)のところで筆者が書いています。
中国語の漢字と日本語の漢字で意味が全然違うもの
焼くの焼。これは日本ではじゅーじゅー焼くですけれど、中国語ではどちらかというと煮るという感じだそうです。
ということで、あちらでは、シュウマイの料理の仕方こそ、「焼」というのかもしれません。じゃ、日本の「焼く」はどう書くんだろう…、「蒸」は中国語でなんだろう。
面白い世界ですよね。
ちなみに、私が習ったのは、中国語の「手紙」は日本語の「トイレットペーパー」とか、中国語の「汽車」は日本語の「乗用車」とか…。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/joshidaisei/chineset/ …
No.1
- 回答日時:
以下のようなページがヒットしました~
「「稍麦」「焼売」「焼麦」のどれも北京語では「シャオマイ(SHAOMAI)」と読みます。
ですから、「焼売」という字は当て字なのではないのかな・・・?」とのことです。
ではでは~。
参考URL:http://www.rakuten.ne.jp/gold/hauhautei/hauhaute …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 料理ってほどの物じゃないんですが、ちょっと教えて下さい。これは、職場の近くのインド人街で売ってるイン 2 2022/06/29 08:30
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー cdrへの書き込みで、オーディオcdで書き込むには、 4 2022/09/15 13:10
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- 飲食店・レストラン 【毎日食べても飽きない食べ物を教えてください】 家の近くに焼きそば専門店が出来たのですがガラガラです 14 2022/07/04 13:17
- 食べ物・食材 あなたが嬉しいお弁当ってどんなのですか? 7 2022/07/02 20:56
- 食べ物・食材 【カップ麺の焼そばのかやくについて質問です】 コンビニ限定で発売された『スーパーカップの大盛りイカ焼 5 2022/09/12 06:45
- 食べ物・食材 ファミマの「炭火で焼いた鶏」ですが最近お酒のつまみによく食べます。 3 2022/09/27 07:23
- スーパー・コンビニ 焼きいも 5 2022/12/19 07:49
- 食べ物・食材 ソース焼きそばについて スーパーなどで買えるソース焼きそばでおすすめの種類ってありますか?冷凍焼きそ 7 2022/10/06 05:08
- 食べ物・食材 【カップ麺の焼そばのかやくについて質問です】 コンビニ限定で発売された『スーパーカップの大盛りイカ焼 4 2022/09/04 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
フクロウを食べたことのある方
-
40歳主婦ですが、料理がまった...
-
天ぷら屋さん級の揚げ玉の作り...
-
カレー粉を入れると、苦くなっ...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
きつねさんはいつ
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
洋食時に出されるスープやサラ...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
サイゼリヤのクレーム対応は最...
-
VOLKSのステーキのソース
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
最近できた彼氏に、「手料理を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻がつわりがひどく、きもちわ...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
彼女が料理上手だったら別れた...
-
温泉卵を固ゆでにする方法
-
2ヶ月前に開封した赤ワイン、...
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
スーパーに「米(こめ)油」と...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
お米1kgは何ccに相当しますか?
-
夜ごはんの準備がものすごく遅...
-
はじめから割れてたあさりを熱...
-
1人分から2人分に料理を変更...
-
料理の半日寝かせるって何時間...
-
仙台でたこの踊り食いできる所...
-
作った料理をなんでも美味しい...
-
嫁の飯が不味く上達せずストレ...
-
同棲を始めた彼氏から 料理がで...
-
フライ油のラードとサラダ油の...
-
奥さんの料理が美味しいと旦那...
-
彼氏の家に泊まっている女性の方
おすすめ情報