dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身近に生活保護受給者がいるのですが、郵送で手続きをするみたいなんですが、受理された後はどのような手順で料金免除となるんですか?ポストに手紙でも届くのですか?電話が掛かってくるのですか?詳しい方教えてください。
その人は東京都多摩地区在住です。

A 回答 (2件)

えっと、基本的に勘違いされているようだけど、「免除」と「減免」は意味が根本的に違いますよ。



「免除」は金銭を一切払う必要がなくなることです。

「減免」は、料金が通常より安くなるだけです。
よって、「減免」は通常料金より安い金額が請求されるだけです。

ちなみに、東京都水道局多摩地区の場合には水道料金は減免されるだけです。

水道料金減免のお手続き(多摩地区(多摩ニュータウン地域を除く))|東京都水道局
https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/customer/l …
    • good
    • 0

?? 東京都は、水道料金も免除になるのですか?



何か勘違いして居ませんか?   それとも私の知識不足・・・?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!