dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たった今子猫を拾いました。
凄く体が汚れていて、まだ目が開いていませんが、元気に鳴くし、毛も生えています。

1時間ほど、ずっと崖のような塀のようなところに挟まったままで、鳴き続けているので可哀想に思い救出しました。


しかし、目が開いていないせいか、勝手にごろごろ転がって行ってしまうし、ミルクなどもあげても飲みません。
お母さんを探しているようです。

家の近くは、猫が多いのですが、人間が一度触ってしまった場合はもう自分の子供を育てることを放棄してしまうのでしょうか?

このまま迎えが来なかったら、どうすればいいのでしょう?

ミルクも飲まず、ずっと鳴き続けているので家にも連れて帰れません。

しかし、カラスやタヌキが多いので、外に放っておくのは少し心配です。

A 回答 (4件)

先にあなたの優しさに感謝したい気持ちでいっぱいです。



保護した場所に必ず母猫がいるはずなんですが、助からないと解ると見捨てる場合もありますから。

>家の近くは、猫が多いのですが、人間が一度触ってしまった場合はもう自分の子供を育てることを放棄してしまうのでしょうか?

ご心配なく。そんなことはありません。血が繋がってなくても母乳を与えることもありますよ。

ただ、牛乳などは与えないでください。下痢をしてしまいます。

目の周りを人肌くらいのお湯で湿らせたコットンなどで蒸らしながら目ヤニをとってあげてください。

段ボール箱に入れて、しばらく遠巻きで見守ってあげててください。
今はそれぐらいしか出来ない気がします。

根気と忍耐が必要です。がんばってください。
    • good
    • 0

僕もまずあなたの優しさに大大大大大感謝します。



僕は動物たちが虐待を受けていたりするのが、この世で一番嫌いです!!!!

どうかその子猫ちゃんを飼ってあげてください。それだけです。お願いします。どうかお願いします。
    • good
    • 0

質問者様が保護した猫がそうなのかは判りませんが


子育てを放棄する親猫は珍しくないようです。

カラスが仔猫を襲うのは知られていますが
最も危険なのは、縄張り外から侵入して来た雄猫で
ライオンの習性と同じように子殺しをします。

我が家のボスも14年前、土砂降りの雨の中で拾った猫です。
生後間もない仔猫を育てるのは大変ですが
成長した姿を見る度に、心底癒されます。

どうか見棄てないで、せめて里親が見つかるまで
面倒を見てあげてください。
お願いします。
.
    • good
    • 0

まだ目も開かない子猫を母猫が1時間以上に渡って放置する、というのは平穏な状況では考えにくいので、母猫の身に何かが起きたか、まだ幼い母猫が子猫を産むだけ産んで育児放棄したか、というところじゃないでしょうか。


夏なので凍死などはないにしても産まれたばかりの子猫では体力の消耗が激しく、一晩放置すれば命にもかかわると思います。
できれば連れて帰って保護してあげるのが望ましいと思います。
まずは保温してあげてください。産まれたばかりで体温調節ができませんから毛布などでくるんであげると少し落ち着くかと思います。
ミルクは猫用ミルクが望ましく、まだ自力でお皿などからは飲めないと思うのでスポイトで口に入れてあげると良いです。脱脂綿などに吸わせて口にふくませても。
牛乳はお腹をこわすのでやめた方が良いのです。どうしてもの急場の代用品としては人間の赤ちゃん用ミルクを倍の薄さに希釈して与えるか、牛乳を水でうすめて与えます。
大変だとは思いますが、縁あって拾った命です。どうか大切にしてあげてください。
その後の事は里親探しなど、日をあらためて考えては。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!