チョコミントアイス

「Don't you have 1 Yen, too?」ですか?

(「too」の使用法が誤ってる感じがしますが、、、。)

A 回答 (3件)

●「1円もありませんか?」という質問は「お金持ってないんだけど。

」に反応した文で、「お金持ってないんですか?1円も?」に通じる文です。この場合「も」は「私もあなたも」の「も=too; also」とその否定「not~either; neither」とは違い「~すら=even ない」という強調の意味です。

●これと同じような日本文を考えてみましょう。
「僕は本を一冊ももっていない。」
"I don't have any books."="Ihave no books."(普通に持っている本はゼロ冊という意味)
"I don't have a book."="I don't have even a book."(一冊も、一冊すらもってないという強調)


●「僕は兄弟姉妹は独りもいない。」
"I don't have any brothers or sisters."="I have no brothers nor sisters."
(兄弟姉妹ゼロという意味)
"I don't have a brother or sister."="I don't have even a brother or sister."
(兄弟姉妹は一人も、一人すらいないという強調)

したがって
◆普通に「~ない=ゼロ」という表現は"not~any"で表現します。
◆特に「ひとつも~ない」という強調表現は"not~a"で表せます。"not~even a"は使うまでもありません。

★これを、普通に疑問文にすればいいのです。
「私は1円ももっていません。」="I don't have a yen."または"I don't have one yen."
「1円もありませんか?」="Don't you have a yen?"または"Don't you have one yen?"または"Don't you have even a(one) yen?"←これが回答です。
    • good
    • 0

「1円もありませんか?」の意味によります。



「(5円玉を持っていないのですね。)このうえに(1円ありませんか?)」という意味の「も」なら「too」でいいのですが、「(1円)すら(ありませんか? まったくお金がないのですね。)」という意味の「も」なら使えません。後者の場合は「Don't you even have 1 yen?」などと言います。
    • good
    • 0

「Don't you have 1 yen too?」 だと、「あなたも1円持っていませんか?」になってしまします。



「Don't you have 1 yen even?」 = 「あなたは1円さえ持っていないのですか?」
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報