
こんにちは。中学三年の女子です。
質問内容はタイトルのままで、弱い性格が治らないのです。
何故、泣いてしまうのかがまず分からないほどすぐに涙が出てしまいます。
泣いてしまうときは二対一、一対一などで話しているときです。
別に、怒られているわけでは無いし、相手(先生や同級生)の口調も酷いわけではありません。
書いた作文のアドバイスを貰ったり、学校行事の内容(少し真剣な話の時)についてなど、
「え、なんで泣く必要があるの?」という場面で泣いちゃいます。
理由も自分で考えているのですが、人にアドバイスを貰って、それを受けいれたくなくて泣く・・・と言うことでもないし、
相手の言っていることに感極まって・・・ってわけでもない感じです。
自分でも、なんで泣きそうなの!とよく頭の中で叱咤したり手をつねってみるのですが、あまり効果がありません。
「泣けば何事もどうにでもなる」とはもちろん思っていません。
しかし、周りの人に「そういうずるい性格の子」と思われてしまいそうでとても怖いです。
・何故泣いてしまうのか。
・どうしたらなおるか。
以前におなじような事があった方。
もし分かる方、それに近いものがある方は回答をお願いします。
もし「こうしてみたら?」「あなたのここが悪いんじゃないか?」というような、
アドバイスをしてくださる方も回答をお願いします。
本気で悩んでいます。
まとまらない文ですが、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして,文面を見てふと思ったことがあるのでお便りしました。
よろしければ,私の疑問に対して返答いただければ,また回答の内容も変わってくると思いますが,その辺はモジュールさんにお任せしますね。さて,モジュールさんの一対一,二対一の場面で涙が出てしまうということを聞いて思ったのは,場面緘黙症(ばめんかんもくしょう)です。こういってしまうと,おどろおどろしいですけど,緘黙症的と言った方がよいのかもしれません。あくまで的なものということをご理解くださいね。
緘黙症は,言語能力に障害がないのにもかかわらず,ある場面では言葉が出ないというものです。特に家族の中では流暢に話ができるのに家庭の外ではできないというのが一般的ですね。よく幼児期に見られますよ。モジュールさんの場合はどうなのでしょうか。文面からは一対一でも相手と話はできているようにも見えますが,もしかしてストレスを感じた状態で汲々とした中での会話になってはいないでしょうか。その言葉にならない・できない感情の発露が涙として表現されているのかも?と考えたりしています。
もちろん勝手な分析ではありますが,もしそうならば,今のモジュールさんの実態から鑑みて,相手の言葉に相槌を打ってみたり,自分の思いを言葉として表現してみるのも良いかもしれませんね。つまり「あえて問題の場面を設定して(泣く)という行動を減らしていく」という方法もあります。また,実際の緘黙症の治療は,こうした症状は,「あの子はしゃべらない子なんだ」と会話自体を少なくし,より緘黙になることを防ぐという意味で,「転校」すなわち環境を変えるという方法もうたわれています。
どうでしょうか。良いアドバイスにならなかったと思いますが,多感な時期にあるモジュールさんです。その涙が感動する中で流される体験もきっとあるはずですよ。病気と考えずに中学生らしい体験をどんどんしてくださいね。それでは失礼します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 人より泣き虫な気がします。 20歳にもなってすごく泣き虫です。可愛子ぶってるとか、心配されたくてとか 5 2023/01/23 03:58
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人と会話すると生理的に涙が出ます。 5年ほど前からです。治したいです。 よく高校で先生に質問するの 2 2022/06/08 18:36
- 不安障害・適応障害・パニック障害 すぐ泣くのは何かの病気ナノですか? 幼稚園の頃から、人前でなにかすることは苦手で、その度に大号泣して 2 2022/08/26 20:23
- その他(社会・学校・職場) 知り合いと話すのが苦手です 1 2023/05/11 17:43
- 子育て なるべく沢山の方の回答よろしくお願いします。 真ん中っ子の娘の話です。 幼稚園の卒園式の練習の時に隣 3 2023/01/08 15:48
- 子育て なるべく沢山の方の回答よろしくお願いします。 真ん中っ子の娘の話です。 幼稚園の卒園式の練習の時に隣 1 2023/01/08 21:19
- その他(恋愛相談) 私は高校生で、今16歳年上の男性が好きです。 これまで私は人を恋愛的に好きになったことがなく、その人 3 2023/03/19 02:43
- 子育て なるべく沢山の方の回答よろしくお願いします。 真ん中っ子の娘の話です。 幼稚園の卒園式の練習の時に隣 3 2023/01/11 14:24
- 学校 こんな奴がいたらどう思いますか?きもいですか、? 3 2023/02/14 20:27
- いじめ・人間関係 辞めたい感情が強くなり過ぎて辛いです 1 2022/08/25 16:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
21歳中卒引きこもりです。 14歳...
-
怒る と 叱る の違いって?
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
怒り からの感情 ストレス みな...
-
声の震え
-
泣き虫で、打たれ弱い(?)性格が...
-
会話上手になるには
-
卓球やっていますが 試合が嫌い...
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
相手の立場に立つということが...
-
もしも喧嘩で相手の方から理不...
-
これは私が100パーセント悪いのでし...
-
成人女性です。 怒られた後に自...
-
高校生でヤれる方法を教えてく...
-
頭が小刻みに震えるのは、なぜ...
-
明日学校を休みたいです。理由...
-
美容室にポロシャツを着て行く...
-
上司をパイプ椅子で殴ってしま...
-
長文読んでくださる方回答お願...
-
なんだかんだで、子供が家庭で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身内にすすり食べが基本になっ...
-
怒られる=期待は本当なのか?
-
野球部のマネージャーです。 選...
-
ハイタッチ
-
相手を不快にさせない聞き返し方
-
なぜクチャラーは注意しても治...
-
道でいきなり変な人に叫ばれました
-
理詰めで話す事の欠点
-
深刻な悩みです。 プライベート...
-
威圧されたら、どう返すと大人...
-
最近スリザリオというゲームに...
-
復讐したいぐらいの相手がいま...
-
いっそ嫌いになるには
-
泣き虫で、打たれ弱い(?)性格が...
-
家族の認知症、ショックですか...
-
相手の言葉を間に受けないイメージ
-
明日一人のヤンキーが僕を殴り...
-
言いたいことを言える人になる方法
-
もしも喧嘩で相手の方から理不...
-
喧嘩を売られたとき等 我慢...
おすすめ情報