アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は医師から
「こんなひどい人は見たことがない」
「あなたには相手の立場に立つ能力の根も種もない。耕しても何も生えてこない」
と宣告された重度アスペルガーです。
もう何年も考え、実践しているのですが相手の立場というものが理解できません。
もちろん手帳も取得しており年金も対象となっております。双方3級をアスペ単独で指定されました。

もし自分が対象となる人の地位や社会環境、周囲の人の評価などの状況に置かれたらこう考える、ああ思うかもしれない、可能性としてはこんなものもあり得るなど色々思案し、人に聞いたり探ったり色々するのですが、どうしても「自分」から抜け出せません。

以前このサイトで尊敬するとある方が「真剣に考えれば自分というもの、知識や経験生育環境などを全部抜きにして相手そのものになって思考できる。それが出来ないのは至らないからだ」と叱責を受けたことがあり、その高みに近付こうと悪戦しております。
が、どうしても自分から抜け出せずそれは尊敬する方から言わせると亡者のように浅ましい姿なのだそうです。

ですがその亡者が職場では真面目で率先して働く優良物件として評価され医師から「作業所でも難しいほど就労困難」と言われたのに障害者枠から一般枠へ、非正規から正規へ引き上げられ上司曰く「同じ課の同等級の(健常者がほとんどの新人から勤務五年程度のグループ)中で一番評価が高い」と言われています。
私は相手の立場に欠片も立てず自分を中心にしか物事を考えられないのに、なぜかチームリーダーとしても気配りができていると評価されています。

何だかよくわからないです。

相手の立場に立つとは自我を無に帰して純粋に相手の思考や感情と同期して相手になりきることではないのですか?
私のしている卑しい亡者のように下種な真似事や観察・考察は自分の経験や知識でしか相手を判断してないのになぜ評価されているのでしょうか?

結局相手の立場に立つとは具体的にどうなった状態をいうのでいしょうか?
私でも理解できるように教えていただけないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ごめんなさい補足というか強調します
    私相手に対する思いやりとかやさしさは多分欠片も持ち合わせていません
    この状況でこの言葉を使う・この行動をとることで得られる成果や過去の類似事例から得られる一番めんどくさくない方法を選択してるだけです。
    自信をもって言います、私は思いやりがないです。
    ただより良い結果が得られると思う方向を選ぶだけなんです。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/11 10:34

A 回答 (12件中1~10件)

#7です。



>私は相手の立場になることが出来ているということで良いのでしょうか?

そうです。
『思いやりとかやさしさ』というのは個々人の感情なわけで、普遍的な概念として存在するわけではない。極めて曖昧なものです。
自己アイデンティティという言葉があるように、個人の生存に際して自我は必須要件です。自身の損得を全く無視しつつ行動できる人はいません。
いるとすれば、それは自我を喪失していることになる。

『思いやりとかやさしさ』があると言える場合でも、それは、あくまで程度の問題になります。
さらに、『思いやりとかやさしさ』があるからといって、必ずしも、それが発露されるわけじゃない。
何もせずにただ見ている人にも、それはある。
『思いやりとかやさしさ』は発露されてこそはじめて意味を持つ。
つまり、相手にとってどう作用するか、という点こそが重要なのであって、『思いやりとかやさしさ』があるか否かということ自体は、ほとんど意味を持たない。
あなたはあなたなりの手法で、(結果的に)それを発露していることになる。
また、結果的に発露できるように心がけているという事実自体が、すでに『思いやりとかやさしさ』なのです。

>超自我とか難しいことはよくわかりませんが、要は良くありたい理想でありたいということでいいのでいしょうか?

そうです。
ただ、超自我の本質は本能や自我への抑制です。
抑制が過剰になると生体維持に逆行するように働きます。
たとえばですが、必要以上に自分を犠牲にして他者のために尽くす、必要以上に自己肯定感を持てない、など。

>多くの人が私と同じような行動原理で動いているというのは驚きです。
健常者でも他人と「同化」は出来ないのですね。

ほとんどの人は自分を良く見せたいために、本当は自分のためであっても、いかにも他人のために行動しているかのように思われたいものです。
自らに自信がないためですが、相対的価値観で生きている以上、それは責められない。
あなたは、おそらく自分自身に自信を持っているのだと思われます。
つまり、絶対的価値観による絶対的個を確立している、または、目指しているのでしょう。
どちらも一長一短とわたしは思います。
現状でベスト、またはベターと思えることをやっていくしか道が無いのは、誰にとっても同じでしょうね。
直接的な被害が及ばない以上、それを批判したり非難したりできる人間は一人もいないはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
要点は行動の動機とそれより重要なのは結果、相手がどう受け入れたかということと理解しました。
私が仮定してるものに近い形ですんなり受け入れられました。
色々な考えの人がいるのだと改めて勉強になりました。

お礼日時:2019/01/13 19:44

相手の感情を理解し、その感情に配慮した言動・行動をすることを求められているのでしょう。

そしてそのために必要なのは、「共感力」でしょうか。

自分の辛い気持ちを分かってくれた(ことが分かる言葉掛け)。

自尊心を傷つけないように、他人の前で厳しい評価をしないでいてくれた。

自分が嬉しい時、我がことのように一緒に喜んでくれた。
…などなど。


複雑な感情を理解するためには、経験・知識・観察・考察に加えて、「感受性」や「共感力」が働く必要があると思いますが、持って産まれた資質は如何ともし難いのでしょうね。脳神経科学分野?

効率性や利益を上げることが最優先に求められるような仕事のリーダーとして、質問者さんのようなタイプはマッチすると思います。反対に、人の気持ちを汲み取ることが求められる仕事は難しいと思います。

私の息子に自閉症スペクトラム障害がありますが、彼は「怒り」の感情がありません。あっても「何か嫌だな」という程度。これはこれで問題を抱える原因になります。それで【感情を教える】という事を長年してきましたが、思うようにはいきませんでした。なので、質問者さんいうところの「擬態」をするよう、学校や病院で教えられてきました。
怒られたときは悲しい表情。悲しいときも悲しい表情。

共感力を培うことができるかどうかは、まだよくわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
またお子様の事、我がことを振り返り両親の立場になって大変な思いをさせたのであろうと思い起しました。
すでに他界しておりますので仏前に手を合わせました。

まぁ相手の立場が分からない私でも妻子があり交友関係も良好にできますから(しんどいけど)そういうものと思います。
共感力や感受性なんて欠片もない私ですが普通に生きていけてますので私はその辺楽観しております。
№8・9の方の言うように私は
>頭だけで考えてしまう者には、何を言ってもムダ。自然な行動にならないなら、意味がないんです。
ほど程度が低く
>だから、いつまで経っても、相手の立場にはなれない。
らしい私ですらも職場でも地域でも「よい人」で人並みに働いて生活して子供も持てました。
感情や共感や感受性がなくても何とかなる、存外そんなものですよきっと。私は回答を読んでそう思いました。
戯言失礼いたしました。ご無礼の段お許しください。
回答をしていただきありがとうございました。

お礼日時:2019/01/13 19:59

もっと簡単に考えてください。



自分のことはできるけれど、その中に「相手の立場というものが理解できない」というマイナスの部分があり、いくら身に付けようとしてもできないことはできない欠点があるのだと。

しかし、仕事においてはチームリーダーをやらせてもらえるくらいできるのですから、あなたの中の「相手の立場というものが理解できない」という部分をサポートできる人材と一緒に仕事を進めれば、二人で三人前くらいの仕事ができるでしょう。

また、仕事の多くは人間関係に左右されることが多く、そこが上手い人材ほど役職につくことも早いですが、そのような一般的な行動が自分一人ではできないのですから、サポート役は必要だけれども、必要な人材になることが最優先だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。必要な人材になれるように頑張りますね。

お礼日時:2019/01/13 19:45

わかってないなぁ。

やっぱり‥‥。
あのですね、「相手の立場に立つ方法」や「あなたが相手の立場に立つことができる方法」を知って、初めて「相手の立場に立つ」とはどういうことががわかるんですよ!
順序が逆でしょに。

あなたはね、ひとつひとつちゃんと知って、それをほんとうに自分のものとして消化できないと、なーんにもできやしないの。そういう障害なの。
逆に言うと、相手の立場に立つ方法を知っても、必ず、消化不良になる。そういう臓器をもともと持ってないんだ、って思って下さいな。身になりやしないわけ。
だから、いつまで経っても、相手の立場にはなれない。

ただ、それだけです。

理屈として知ったってムダ! そんなものでは、相手の役に立ちやしない。何も変わらない。
心からちゃんとわかって、自分の血や肉になった上で自然と出てくる、って気持ちにはならないから。
頭で考えてるだけの上っ面のものでしかないから。

あなたは、知ったところでムダ。
知れば知るほど、逆に、理屈で考えようとしてしまう。自然に行動に出てきやしない。

そこが、いわゆる健常者とは決定的に違うんだよ。できません。永久に。
知っても、身にならないものは、知った・身に付いたとは言いません!

おのれの限界を知れ! できないものは望むな!
頭だけで考えてしまう者には、何を言ってもムダ。自然な行動にならないなら、意味がないんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか、ありがとうございました。
私は
相手の立場に立つとは具体的にどうなった状態をいうのでいしょうか?
と問い返したのですが私程度ではわからない事ならいいです。別に日常に困ってるわけではないですから。
健常者はやはりすごいですね素晴らしいです
私の尊敬する方と同じように尊敬させていただきます

お礼日時:2019/01/13 19:39

あえてびしっと言います。


どんなに説明したところで、永久に無理ですね。

はっきり言って、あなたには、永遠にわからないし、できないと思いますよ。
説明するだけムダです。

そういう重度の障害なんだし、医師もサジを投げてる。
素人に何が言えます?

だったら、いまのまま、適当に周りに合わせてゆくしかないでしょうね。
でもね、それで何とかなっていれば、はっきり言って、それで良し。もっと言えば、そのままで良し。

むずかしいこと考えなくたって、世の中、廻ってゆくもんです。

障害を障害として受け入れたほうがいいと思う。
どうしてもできないことは、できようがないんですよ。
あなたの、アスペルガーっていう障害だけじゃなくてね。

手が切断された人に、ある日突然、手が生えてくるわけがない。
それとおんなじです。

障害っていうのは、そういうもの。
もっと言わせてもらうと、不可逆なんです。

だから、どうやってもできないことは、もう、絶対にできない。考えるだけムダなんですよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

相手の立場に立つとは具体的にどうなった状態をいうのでいしょうか?
を聞いていて、相手の立場に立つ方法や私が出来るようになる方法を聞いているわけではないです。誤解を与えてしまい申し訳ありません。
受け入れてますよ、出来ないって。ただ出来ないはずのことが出来ている状態と評価されてしまうので
健常な方の言う「相手の立場に立つ」状態とはどんな状態かを整理したく質問した次第です。
出来るとは思ってませんよ。ただ理屈として「知る」ことはできると思います。
そうすればよりうまく「擬態」することも可能になりますから。
知ることが大切だと思っています。

それとも私のようなアスペは知ることすら永久に無理なのでしょうか?
再度お教えいただければ幸いです。

お礼日時:2019/01/12 09:59

>相手の立場に立つとは自我を無に帰して純粋に相手の思考や感情と同期して相手になりきることではないのですか?



言葉どおりに受け取ってしまうのは特質上やむを得ないかもしれませんが、それは極論です。
つまり、間違いです。
なぜなら、『自我を無に帰して純粋に相手の思考や感情と同期』することなど、人間にはできないからです。
これは、超自我の求めるところであって、言ってみれば自分の得なことを最優先する自我に対する規制として働く精神作用にすぎない。
本能のみで生きるなら動物と同じですが、そうならないために超自我という規制がかかるように、人間はなっています。
しかし、逆に言うと、本能をまったく無視してしまえば人は生きていけなくなる。
『それが出来ないのは至らないからだ』などと言う人もいたようですが、それは大嘘。
おそらくですが会話の流れで自棄になっていたのか、または、単なる愚人にすぎない。
本能は快不快で判断する。
超自我は善悪で判断する。
自我はそれらのバランスをとって損得で判断する。
人間は、基本的に自我の決定に従うしかないのです。
ただ、その判断基準は人それぞれ。

>私のしている卑しい亡者のように下種な真似事や観察・考察は自分の経験や知識でしか相手を判断してないのになぜ評価されているのでしょうか?

大半の人々が、同じようにして世間を渡っているからでしょうね。
あなただけが特別というわけではありません。
あなたは正直に言っているだけですが、大半の人は、超自我的判断に基づいて自ら行動しているように自分を見せたいものです。
なので、本質的な動機は隠す場合がほとんどと言えるでしょう。

>結局相手の立場に立つとは具体的にどうなった状態をいうのでいしょうか?

あなた自身が、「相手の立場に立っている」と思うなら、それが相手の立場に立つことのスタートになります。
相手の反応を見て違っていたら修正をかければ良いだけ。
誰でも、そうやっている。
しかし、そもそも他者とは価値観が異なるのが普通ですから、合わせるといっても限界があります。
そもそも、上で申し上げたように、完全に相手の立場に立つことはできないわけで。
要点を端的に言うと、どこかで割り切る必要がある、ということです。

>私は思いやりがないです。ただより良い結果が得られると思う方向を選ぶだけなんです。

これこそ、相手の立場に立つことの神髄でしょう。
何を思うかではなく、何をやるかのほうが、相手にとっては重要ですよ。
人間は人それぞれ。
色々な個性があるので、その範囲でそれぞれが最善を尽くすしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は相手の立場になることが出来ているということで良いのでしょうか?
超自我とか難しいことはよくわかりませんが、要は良くありたい理想でありたいということでいいのでいしょうか?

多くの人が私と同じような行動原理で動いているというのは驚きです。
健常者でも他人と「同化」は出来ないのですね。

勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2019/01/12 09:50

仕事として情報を処理するのが上手いのでしょう


パターン解析と状況処理が上手いから評価されてるのでしょう
ゲーム理論的に人との繋がりを処理してるのでしょう
貴方に合う仕事で良かったですね

病気治すのは無理なんちゃう?
感情の変化、機微ってのが理解できてない
別に人は完全でなければならない訳じゃないから
今のままでええんとちゃうの?

現状、貴方個人は望ましくは無いでしょうが
周りからは評価されてるんだから現状維持して
上手な世間の処理パターン蓄積していけばエエんでない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機微については苦手ですね
解析とかゲーム理論とか、難しいことをしているつもりはなく経験則からのすそ区でしかないです。
その程度の知能では人の心の機微や他人の立場に立つのは難しいということだということですね。
残念です。

お礼日時:2019/01/11 11:55

相手に合わすのではなく、相手に思いやりを普段から伝えていれば、多少ずれていても、自分のことを考えてくれた、と伝わり問題ないのです。

私も統合でずれているときもあるけど働けてます。自分中心でも、病気でも、優しさを感じる人は働けます。無理に合わせなくてもいいですよ。年齢とともに、言葉掛けも上手になりますよ。相手の立場がわからなくても、聞いて結局わからず過ごし、聞くことで相手に負担をかけ、思いやりが持てないよりかは始めから聞かずに気持ちをくむのも悪くないと思いますよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

褒めてくださりありがとうございます。
ただ、補足でも書きましたように私には思いやることはできないし、しているつもりもないです。
誰かを手伝うとか失敗をフォローするにしても、そうすることが自分が一番楽に作業できるからであり相手のためではないと理解しています。
100円募金したときにどう思います?
私は自己満足を買った・愉悦感を買ったと思います。100円が募金対象に正確にわたり役に立ったことを確認もしないし。
でも自分が楽したいために観察や研究、失敗の再考を繰りかえすと不思議と思いやりなくても相手からそう見える時があるらしいのです。
わけわからんです。
変なお礼で申し訳ありませんが、買い被りですよ。

お礼日時:2019/01/11 10:41

私でも理解できるように教えていただけないでしょうか?



それは無理かも
文章を見ましたが
あなたは賢すぎますね
 
チームリーダーとしても気配りができていると評価されてるなら
いいじゃん

頭がいいから難しく考えてしまうんだよ
    • good
    • 4
この回答へのお礼

褒められた(((o(*゚▽゚*)o)))

じゃなくて私バカですよ。学はないし系統だった学問も学んでいない。あるのは失敗から積み上げた経験則だけです。
地を這うバカです。
理解できてないけど経験則でうまくいくのが気味悪いのと、いつまた大きくミスるかが怖いので理屈を知りたいと思った次第です。
あとは
相手の立場に立つとは自我を無に帰して純粋に相手の思考や感情と同期して相手になりきる
ことが出来たら素敵だなと。

難しいですか、そうですよね。
ご指摘いただきありがとうございました

お礼日時:2019/01/11 10:30

自分がして欲しい事を、相手にしなさいとよく言われます。


重度だと、いきなり殴ってほしいと思って、殴りかかりそうですけど・・・
医者がさじを投げる患者に、一般人の文章が、通用しそうもないです。
ここで聞いても解決に、つながりそうもないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですよね。下で同じことを書きました。

でも社会には適応できてるんですよ。そこが意味不明で。
やはり健常な方はガンダムのニュータイプみたいにピピィーンと理解しあっているのでいしょうか?
普通の方の相互理解のメカニズムを教えていただけると嬉しいです。
理解できるかは別問題ですが、知らないよりはいいと思うので

お礼日時:2019/01/11 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!