

来客用のテーブルについて悩んでいます。
我が家のリビング(兼ダイニング)は10畳ほどしかありません。
そこに、ダイニングテーブル90×90cm、3人掛けソファ、リビングテーブルを置いていますが、
これでギリギリという感じです。
ですが、来客があった時、お茶程度ならいいのですが、
食事をしたい場合、場所がありません。
来客の食事に対応出来るローテーブルを検討しています。
希望するテーブルのスペースが150×90cmほどです。
また、コタツを買い替える予定なので、それも合わせて悩んでいます。
1. 150×90cmのローテーブル、コタツ120×80cmを別々に購入。
→希望通りだけど、コタツを使用している間、大きなローテーブルの収納が面倒。
2. コタツ150×90cmを購入。
→来客用テーブルとしてコタツを兼用出来るので収納の手間がないが、
コタツ布団をかけると大きくなりすぎて、冬の間ずっと狭すぎる部屋になる。
3. コタツ120×80cmを購入し、80×80cm程の高さの合う折りたたみテーブルを購入し、
来客時にはコタツとテーブルを並べてひとつのテーブルとして使用する。
→一番経済的で、収納場所もとらず簡単だけど、見た目が貧相?
とにかく狭い部屋なので、どうすれば一番無難な方法か迷っています。
同じような狭いリビングの友人宅があるのですが、一枚板の大きなローテーブルを置いていて、
大人数で食事も出来て素敵でした。
ただ、そのテーブルは年中置きっぱなしです。(コタツも置かない)
でも、時々しか来客がない我が家で、大き過ぎるテーブルを年中置いておくのもどうかと思いますし、
かといって上記のようにこまごまとテーブルやコタツをその時々で置き換えるのも
実際大変なのかな?と思ったり・・・。
3.の、コタツとテーブルを並べる臨時的な方法が一番簡単で無難かな?と思うのですが、
折りたたみテーブル等を探すと安っぽくて、友人宅の一枚板を見てしまった後ではそれも
気に入りません。
折りたたみ等の簡易テーブルで、お洒落なモノはないでしょうか?
その他、アドバイスよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お部屋の形、ご検討中の家具、来客の頻度などが詳しくわからないというか、ここではわかりようがないのでアドバイスしにくいのですが、とりあえず、「貧相」というのは素材がということでしょうか。
サイズはあまり貧相か否かと関係ないと私は思うんです。要はお部屋やインテリアのバランスではないかと。ちなみに我が家は今、わりとアジアンで統一しています。たまたま、安価で、しかも(合板のような)安っぽさがない家具を探していたら、インドネシア家具中心にまとまってしまいました。インドネシア家具の欠点は、造りによっては多少のゆがみがあることと、特注すると納期がなかなか守られないことですが、店頭で出来あいも買うこともできますし、なかなかおすすめです。
また、狭いアパートで人をもてなしていた頃は、以下のようにしていました。
○普段からダイニングにイスと小さなテーブルを置き、リビングでは中くらいのコタツを置いて床で生活。
○来客時は料理をダイニングのテーブルに盛り、セルフサービスで取り分けてもらって、コタツで食べてもらう。コタツには皿一枚を置ければ済むので、自由に床に座ってもらって、何人も呼べる。
○来客時のテーブルにはクロスをかけて見栄えよく。
○置場が足りなくなったので、ダイニングテーブルよりも少しだけ低い、天然木の2人用折りたたみピクニックテーブルを購入。このテーブルは、普段は押入れへ。夏はベランダでの食事にも活用。
ちなみに、引越した今、コタツはテーブルとしてしか使っておらず、スイッチを入れていません。結局、コタツに入ると出なくなるので、ホットカーペットなどの暖房器を使ったほうが生活面でも省エネ面でも効率がいいと判明しました。
ご不明な点があれば補足をしてください。ご参考までに。
No.3
- 回答日時:
冬はこたつで暖を取るのですよね。
こたつを利用している時期は、お客様にもこたつを用意しないとまずいですよね。
単純にこたつを2台用意したらいいのでは?
こたつの分解は、ねじを回すだけですので、たまのお客様であればちょっと頑張りましょう。
No.1
- 回答日時:
いっそのことダイニングテーブルを処分しては?
冬はコタツと決めているようですし、普段からちゃぶ台生活でも問題なさそうです。
せまいLDにふたつのテーブルは無意味だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン 焼肉店バイト 1 2022/10/27 12:59
- 家具・インテリア リビングに置くテーブルについて相談です。 新築のリビングが狭い為、ローテーブルを置かずにクッションだ 7 2022/11/14 12:16
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 急に寒くなりましたね。 12 2022/10/07 09:25
- DIY・エクステリア この大きなカードケースを壁に引っかけたい。 7 2022/11/30 13:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 古いこたつのヒーター交換 5 2022/10/25 09:25
- 家具・インテリア この前よりも、長く在宅しそうなので改めて部屋の模様替えをしようと思ったのですが、キッチン内蔵のワンル 7 2022/06/19 08:55
- 家具・インテリア お客が来たらどこで? 4 2022/06/17 22:38
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 冬の暖房器具選びに悩んでいます 5 2022/11/24 08:49
- その他(悩み相談・人生相談) 妹が、メルカリで売れた商品を、リビングのテーブルで梱包していました。 その日のお昼過ぎに、私はそのテ 5 2023/08/18 20:54
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このコップ可愛くないですか? ...
-
家具の重さって何キロぐらい平...
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
テーブルクロス
-
子供がテーブルに頭をぶつけな...
-
テーブルの脚の折りたたみ部分...
-
ダイニングテーブルの上に照明...
-
木製テーブルの変色に困っています
-
ガラス張りの机ってどんなのが...
-
このローテーブルを壊してしま...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
写真のようにダクトレールの根...
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
学習机はドアから出せますか?
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
(腰が痛くてこまってます、、、)
-
オフィスチェアの回転を固定したい
-
金槌の音を何とかしたい
-
印刷された金色の文字をきれい...
-
ダイニングのイスの選び方について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
家具の重さって何キロぐらい平...
-
ダイニングセットの選び方
-
テーブルの脚が折れた
-
来客時のテーブル
-
MTRの置き場所
-
自宅で撥水加工
-
木製のダイニングテーブルにビ...
-
新しい家の間取りに困ってます...
-
ねおちゃんがもってるこの机っ...
-
オシャレな醤油さし&塩入れ
-
折りたたみ脚と天板を組み合わ...
-
テーブルの脚の折りたたみ部分...
-
塩ビ製の食卓用透明テーブルマ...
-
ゆで卵型のコタツを探しています。
-
テーブルクロスがまだら模様!!!
-
夫婦二人で丸テーブルは何セン...
-
テーブルに熱いものを乗せ白く...
-
写真のようにダクトレールの根...
おすすめ情報