
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>look at と他動詞 lookにはニュアンスの違いがあるのでしょうか?
別に用法に違いは無いですよ。
(自動詞、他動詞という区分について「過敏に」反応する必要はありません。受験英語の悪い風習です。)
lookというのは
http://www.ldoceonline.com/dictionary/look_1
で、説明されているように、to turn your eyes towards something (あるものに対し、視線を移動する(向ける、そらす)こと
基本的な意味はこれだけです。(逆にこれだけ理解してればいいんです)
だから、
look at sth(something) だったら、「ある一点に対して視線を移動する(むける)」
look away sth(something) だったら、「あるものから視線を移動する(そらす)」
という意味です。(ぞの後に続く前置詞(副詞)で意味が補強(どちら方向に向けるか)されるだけです)
で、質問の、look+疑問詞だって同じことです。
例えば、子供が部屋で遊んでおもちゃを辺り一面に散らかしたとき、それを見たお母さんは、
Hey, look what you did!! (自分のしたことを見て御覧なさいよ)
といって叱るでしょう。
to turn your eyes towards something という大元の意味は何も変化してません。
自分のやったこと(what you did)に視線を向けなさい、見て御覧なさい と言ってるだけです。
人によっては、look (at) what you did. とか、look (on) what you did. のように、前置詞を付ける人もいますが、
これも基本の意味は同じで、ただ、強調のために付けてるだけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/06/01 22:59
lookは他動詞として使用されていてもそれほどニュアンスの違いを意識する必要はなく、ただ前置詞が用いられているともっと状況が明確になる、というところでしょうか。
とてもすっきりしました。
ありがとうございます!

No.1
- 回答日時:
>look at と他動詞 lookにはニュアンスの違いがあるのでしょうか?
→用法が全く違います。
●look at ~=(目に見える物)を見る
●look + [wh-節]=(~かどうか)確かめる
口語では、様々な例があるようです。参照サイト
●look that節=see that節=(命令文で)~であるように気をつけて(注意して)下さい。
** 「see to it that節」と同じようです。
参考URL:http://eow.alc.co.jp/look+wh/UTF-8/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 分詞 4 2022/05/31 09:23
- 英語 褒め方は"look"がよいのか"be動詞"が良いのかについて 3 2022/08/21 01:20
- 英語 haveの目的語説明(使役構文) 次の2つの例文があるのですが、 1)I had the docto 3 2023/05/04 13:56
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
- 英語 「自動詞+前置詞」で第5文型をとる文の構造について 3 2023/01/04 10:22
- 英語 この線分1の等位接続詞orは、something you look…window と somethi 2 2022/08/21 15:49
- 英語 英語ガチ勢の人に聞きたい。 1 2022/05/23 19:36
- 英語 語順 1 2023/01/24 20:54
- 英語 年齢の表し方 5 2023/08/21 14:47
- 英語 「ママ!見て!僕にもできたよ!」 というセリフを英語で書きたいのですが 「Mom! Look! I 3 2022/11/10 23:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"referred by"について教えて下...
-
finishを進行形で使える?
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
他動詞の後にwhenやifがきたら...
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
他動詞と自動詞の覚え方 模試で...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
あれっ!?他動詞+前置詞!?
-
give meのように動詞の後に人や...
-
continue on his way をもう一...
-
英語について質問です。 S V to...
-
自動詞にも他動詞のもなれる動...
-
make C O もありうる?
-
「彼には住む家がありません。...
-
“commit”にも”commission “にも...
-
譲歩をあらわす表現
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
熟語のmake itとmake good
-
英語:「この資料に沿って説明...
-
leaning over =覆いかぶさる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I love you」と「Im lovin ...
-
joinとjoin in
-
thinkとthink ofの違い
-
visit と visit in について
-
decideとdecide onの違いについて
-
I 'm worrying と I'm worried...
-
「はみ出る」と「はみ出す」で...
-
finishを進行形で使える?
-
throw A away = throw away A ??
-
be surprised thatについて
-
"referred by"について教えて下...
-
”apply to”,”is applied to”,”i...
-
うずくめるってどゆ意味ですか?
-
目的語なしで他動詞を使用する...
-
英語の疑問が二つ。昨夜はlast ...
-
自動詞としての"go"
-
句動詞の間に目的語を挟む場合...
-
Vi:自動詞、Vt:他動詞。Vはve...
-
知覚動詞=他動詞?
-
英語 飛行機に乗るはrideを使...
おすすめ情報