dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢検って役に立ちますか?
私は中学のときにとった4級しか持ってないのですが4級だとなににもなりませんよね。
ここ5年間もまったく勉強というものをしてなくだから鉛筆を持つことすらなかったので漢字書けなくなっていると思います。
どうやって勉強すればいいんでしょうか?
小学校の漢字くらいからやり直したほうがいいでしょうか?
たしか漢検ってマークシートでしたっけ?そうなると書けなくても読めたりすれば受かりますよね。ただ履歴書の飾りに受けるだけなら覚えなくても受かればあとは忘れてもいいやって勉強法でいいでしょうか?
私は中国語を学びたいと思っているのですが、日本の漢字を覚えたら中国語に役立ちますか?

A 回答 (3件)

私も辛口になりますがお許しください。



漢検が役に立つかと言えば自己啓発程度だと思います。
でも4級が何にもならないことはないでしょう。だって
漢字検定を持っていない人もいるわけだし、上の級の
ステップアップにもなります。勉強は日本漢字能力
検定協会発行のHPを参照してみてください。
さまざまな勉強方法がありますよ。私自身はNo.1
さんと似たような勉強方法でした。

漢検の出題形式はマークシートではなく記述式
でした。書けなくても読めなくてもうかるような
試験ではありません。書けて読めて初めて合格
できます。履歴書の飾りにしたいのであれば、
1級とか準1級なら十分飾れそうですが、どうせ
飾るのであれば別に漢検だけじゃなくてご自分の
就職したい職種に関連した資格で飾ったほうが
いいのではないですか?ただ履歴書を飾りたいので
あれば漢検でなくたっていくらでも他に資格はあります。
でもどうせ飾るのなら自分の将来に本当に役立つ
資格で飾ったらいかかでしょうか。

私は中国語を少しだけ習ったことはありますが
中国の漢字は日本の漢字より字体が複雑なのが
ありますし、同じ漢字を書いてもまったく日本語
の漢字の意味と違うものもあります。でも日本の
漢字がまったく役に立たないわけではないと思う
ので日常生活をスムーズにする為にも漢字を勉強
する事は無意味ではないはずです。

蛇足ですが私は韓国語をいま習っています。
表記はハングルですが、漢字語が全体の7割を
占めるので漢字の表記を教えてもらえれば
大半の言語の意味はすぐ理解できます。
中には意味の違うものもありますが、
発音も結構似ているものが多いです。
これは日本で漢字を学習していて有利だなと
思いました。

目的や目標をきちんと設定して勉強されてください。

参考URL:http://www.kanken.or.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

4級でも少しはいいんですね。漢検4級と英検3級しか資格ってもっていないのでどっちも書くにははずかしすぎるかなと思ってました。
漢検より英検や中国語検定など受けたほうが自分のなりたい仕事に役立ちそうです。

お礼日時:2003/10/29 18:46

もし漢字検定をうけるなら2級がいいと思います


だいたい2級が日常で使う漢字で
簡単すぎず難しすぎずなレベルなんですよね

私は履歴書に書くためにとりましたが
面接などしていく中で特に役にたったことなかったです
しかし、長年パソコンのために文字を書いてなかったので
いい勉強になったと思います
日本にすんでいる限り
漢字を勉強して無駄になることはありませんよ

あと勉強のしかたは
たくさん問題集がでてるので
それを一冊買ってきて覚えるまで何回もやるしか
ないと思いますよ
どの問題集もだいたい同じなので
自分好みで買って問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2級目指して受けてみようかと思います。
薔薇とかなんて書けなくてもいいけど、知ってて悪いことはありませんよね。

お礼日時:2003/10/29 18:49

辛口で申し訳ありませんが、正直に答えます。



> 漢検って役に立ちますか?
あまり役に立ちません。日本人だったら漢字を読み書きできるのは当然のことです。当然のことを自慢されても評価してくれません。

> どうやって勉強すればいいんでしょうか?
本を読み、普段から漢字に慣れること。あとは問題集を買って繰り返し勉強すること。僕は資格マニアですが、普通資格をとるとき、同じ参考書を最低3回は読みます。

> たしか漢検ってマークシートでしたっけ?
違います。ほとんど記述式です。書けなければ絶対に合格できません。

> かればあとは忘れてもいいやって勉強法でいいでしょうか?
別に忘れても構いませんが、2級程度の漢字は日本人として常識です。

> 日本の漢字を覚えたら中国語に役立ちますか?
中国語を勉強したいのであれば、はじめから中国語を勉強すればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本はたまに漫画読むくらいです・・
ことわざとか四字熟語とかちゃんと知っていたいです。これは漢検と関係ないかもしれませんけど。たしかボキャブラリ検定とかいうのがあったけどそっちのほうがいいでしょうか。

お礼日時:2003/10/29 18:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!