dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、プロテインダイエットが流行っているようですが、朝食、昼食の代わりにそれを飲むのか、食事を抜くのかどちらが効果あるのでしょうか?もちろん、夕食は食べますが。プロテインには少ないがカロリーはあります。しかし、色々と痩せる成分も入っていますよね。いったい、どちらが良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

プロテインダイエットのメリットは


「少ないカロリーで一定の栄養素が入っている」という点です。

一気に体重を落とすなら、
それは断食のほうが早いと思います。

しかし、それは「やせる」ではなく「やつれる」なのですね。

きちんと栄養を取らなければ、せっかく痩せても
顔色が悪くなったり、お肌が荒れてしまったり、
健康的にも見た目的にも悪くなります。

それに、栄養を取らずに体重を減らすと
締まりのない、たるんだ痩せ方になります。
体調も悪くなります。

単純に、何が何でも体重を落としたいなら断食、
「キレイになりたくてダイエットする」ならプロテインですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく分かりました。

お礼日時:2011/08/06 08:24

あのー・・・痩せる成分なんて入ってないですよ。

成分見ました?
痩せたいなら知識を身につけないと。わけのわからない回答に惑わされますよ。

痩せるにはウェイトトレーニングしつつカロリー制限するのが王道ですが、
その時にプロテインを使うとカロリー計算&タンパク質摂取が楽、という理由で便利ではあります。
ただ何も知識無いままに飲んでも散財に終わると思います。
(D○Cとかのボッタ商品使ってるなら特に)

本気でやるならしっかり調べるか、過去ログ漁って勉強してみてください。
    • good
    • 0

リバウンド云々言う輩は放っておいて、


減量の基本は食事を減らすことですから
食べないことが一番減量の近道です。

ただ、体は通常で体重1kg当たり1g、ハードに
筋トレで鍛えていれば2gのタンパク質を必要としますので、
プロテインダイエットは理には適っています。

まぁ何れもしっかりしたレジスタンストレーニングが
あってこそではありますが・・・

減量には高タンパク低脂肪(低カロリー)が基本です。
プロテインのカロリーを気にする前に油の少ない食事を
心がけることが重要でしょう。
    • good
    • 0

プロテインや断食より普通に食べて痩せたほうが体に良いし健康面も保てたまま痩せます。


プロテインや断食など食事制限しちゃうと普通に食事した時戻ります。
一生プロテインや断食しないといけなくなったら大変ですよ。
    • good
    • 0

どっちにしろ、結局それだけだとどっちもリバウンドするな。

確実に。
摂取カロリー減らして痩せたところで、元のカロリーに戻したら元の体に戻るのは当たり前だし。
絶食なんてしたら健康にも悪くて肌はボロボロ、病気はするし、栄養不足ならどっかの国の貧民のように腹だけポッコリ出たままとかでいいことない。
プロテインにするなら、結局合わせて運動もしなくちゃ意味ない。
俺の知り合いの女はプロテインだけ1ヶ月やって2kg落ちたが、金が続かなくてやめたらそのあと7kg太ったそうだ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!