
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さまがお書きの「相当量」が正しい (化学で飯食ってるのに自信なし) と思いますが、実際には#2さんの例のように「等モル」を指すことも多く、混乱を招きがちと感じます。
ジカルボン酸のエステル化の例をお示しですが、他にもカルボニルのLiAlH4還元なども厄介です。1molのエステルは2molのヒドリドを食いますが、1molのLAHは(理想的には)4molのヒドリドを出しますから、「1.2 equivのLAHで還元した」などと書かれると、0.6 mol とも 1.2 mol とも解釈できて困りますね。私個人は、equiv で書きたい時には mmol 等を併記して明確化するようにしています。スパッとした答えになってませんが、、、No.2
- 回答日時:
数年、有機化学に携わっていますが、equivalentは、英文中にあればおそらく等モルをさししめすと思われます。
実験項を読んでもmlやgで書いてある論文を見た覚えがありません。例えば、「基質A 1.0molに対して、試薬Bを2.0eq加えなさい」とあえれば、基質1molに対して試薬Bを2.0mol加えなさい、ということであると思います。
ご返答ありがとうございます。
等モルですか。確かに私もその方がしっくりくるとは思うんですよね。ただそうすると「当量」に反する気が…。equivqlentと当量は別物って事ですかね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 混合液のpHの濃度の計算 1 2022/11/08 09:40
- その他(教育・科学・学問) シュウ酸の含有量を調べてくれる会社 1 2022/08/24 16:59
- 化学 化学の分圧の問題です。お助けください。 2 2022/11/07 22:48
- 化学 高校化学についての質問です。 硫酸銅5水和物CuSO4・5H2Oの結晶1.200 gを質量10.00 2 2022/04/22 18:02
- 化学 (1) うすい塩酸30mLを入れたピーカー全体の質量をはかったところ, 135.0gであった。 (2 2 2023/08/07 00:47
- 化学 弱酸遊離反応 1 2022/07/27 13:24
- 化学 設問(イ)の答えの導き方を教えてください 1 2023/02/28 23:57
- 化学 化学の問題で 塩化ナトリウムと硫酸ナトリウムの混合物 25,9グラムを純水に溶かし。これに十分量の塩 2 2023/02/12 20:37
- 臨床検査技師・臨床工学技士 ビリルビン尿は健常者尿でも検出される。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 排尿直後は透明であったが室温放置により混濁が現 1 2023/06/11 18:25
- 物理学 大学の授業の課題です 1 2022/06/01 14:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「当量」“eq”の解釈について
化学
-
単位について Eqとは?
化学
-
収率の表記で
化学
-
-
4
この場合の「当量」の規定はどこで?
化学
-
5
等吸収点
化学
-
6
水酸基価?
化学
-
7
spectrum"と「スペクトラム」と「スペクトル」"
その他(自然科学)
-
8
英語でなんというか教えてください。
化学
-
9
KOHとNaOH、アルカリ性の強いのはどちら?
化学
-
10
単位について(a.u.)
化学
-
11
cm-1(波数の単位)の読み方
化学
-
12
ベンジル位とは何なのでしょうか?
化学
-
13
化学論文中のerとdrの意味
化学
-
14
速度は、大きい小さい?高い低い?早い遅い?
日本語
-
15
ガラス器具の許容範囲誤差と有効数字
化学
-
16
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
17
cannula?
化学
-
18
Lineweaver-Burkプロット
化学
-
19
ヒンダードとは?
化学
-
20
吸光度の単位
化学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報