dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

偏頭痛もちの23歳です。ほぼ毎日午後になると頭痛になります。右のこめかみ辺りががんがん痛くなります。

昨日も夕方痛くなり痛みが結構強くなりなんとか寝ましたが、夜中痛くて起きて朝起きても痛くてしかたないです。
我慢できないわけではないけど、動くのが辛いぐらいです。

何回かいろいろ病院にかよいMRIなどやったりしましたが原因はわからず。薬もあまりききません。

今は二歳の子がいて夜泣きもあるので寝不足でなっているのかもしれません。でも母乳をまだあげてるので強い薬はのめません。

何年も病院いってないのでわからないのですが、母乳でも飲んでいい薬はあるのですかね…

茨城県古河市に住んでいますが茨城か栃木あたりにいい病院あるのかなぁ…


とにかく今も結構な痛みです。こんなに続くことは初めてです。

なにかの病気なのか…
ただの疲れや寝不足か…

血液検査は去年やって問題なし。

痛みを和らげる方法…

なんでもいいです教えてください。

小さいことでも知りたいです。

A 回答 (2件)

ちょっと遠くて大変ですが、東京女子医大の清水先生が頭痛では有名です。


汐留のクリニックにも出勤しているようです。

授乳と薬の関係については、成育医療センターのHPを見てみてください。
HPのURLを貼っておきます。

http://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/index.html
    • good
    • 0

頭痛は大変ですよね。

お気持ちよく分ります。
偏頭痛薬が効かなかったのですね?であれば、違う種類の頭痛ではないですか?
因みにお薬は何を飲まれていましたか?
私は、今はマクサルトの水なしで飲めるものです。
以前、同じ系統のイミグランを飲みましたが、これは効き目を感じませんでした。
同じ系統でも、人によって効き目が違うので数種類試されるといいと思いますよ。
因みにイミグランは点鼻もあります。こちらのほうが効き目が早くでると思いますよ。

いずれにせよ、数種類、偏頭痛薬を服用されて効果がなければ、
貴方の頭痛は偏頭痛ではないで思いますよ。

子育てのストレスもあるかもしれませんね。
早く治るといいですね。お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!